
ウィルスソフトAVG8.0をインストール後 USBメモリ USB接続デジカメなど開こうと思うとWorm/AutoRun.M に感染してると出て その後USB接続自体を認識しなくなります USBメモリは空にしてフォーマットしても認識しませんでした 高度な設定でリムーバブルディスクをスキャンしないで設定すると USBメモリは認識するようになりましたが デジカメはダメです
ウィルスでしょうかご認識でしょうか?
デジカメはフォーマットするわけには行かないので どうやって復旧すればいいでしょうか
Vista
AVG8.0
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誰も答えないので経験者の立場でお答えします。
私もAVG愛用してたんです。
日本語表示で安定してて検出率も【自主(^x^)規制】とかよりも高い。
コレはイイ!!と思ってたら8.0から挙動がおかしいんですよ。
バージョンアップ後、ずっと警告が出るから
Kaspersky Virus Removal Tools(フリーソフト)
http://cowscorpion.com/Antivirus/KasperskyVirusR …
で調べましたが、何も出ませんでした。
なので対応として、火スペで一応調べてみてはいかがでしょう?
何も出なければAVGに問題があるので、対ウィルスソフトの乗り換えをすべきです。
私はねとらん推薦のAntiVirに乗り換えました。
安定性と検知力(今年は10位)と安さ(タダ!)の総合点でお薦めします。
英語表示ですが日本語の解説サイトがあるので安心して乗り換えました。
http://www.avpusers.org/ug4win/before_install.html
ご覧になって、納得したら使ってみてください。
アンチウィルスソフト性能評価テストの結果
http://virus.gr/portal/en/content/2008-06%2C-1-2 …
有名有料ソフトを探すと面白いですよ。
ウイルスバスターはTrend Micro Internet Securityです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- LANケーブル・USBケーブル 外付けハードディスクをUSB接続した状態で、抜き差しすることなく再認識させる方法はありますか? 7 2023/04/13 19:57
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー GalaxyS20+にUSBメモリ 1 2022/06/01 16:42
- システム BIOSによるUSB-HUB設定について 2 2022/03/29 09:45
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ドライブ・ストレージ 「USB外付けSSDが内蔵SSDと同じように認識される」という文の意味 4 2023/01/09 11:53
- 中古パソコン USBキーボードを外すと、起動できなくなる 2 2023/03/25 14:57
- その他(コンピューター・テクノロジー) USBハブとPCとの通信状況について 2 2023/01/30 11:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
Mac用のお勧めウィルス対策ソフ...
-
知り合いから貰ったUSBメモリを...
-
ウィルス作ってワクチン販売?
-
ウイルスにやられてしまったみ...
-
すべてスローモーション
-
Googleにログインしたわけでは...
-
ウィルス
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
ネットしてると広告が突然出て...
-
ウイルス?PCが勝手に再起動する
-
ブラクラ踏んでからPCの動作が...
-
「ウィルス検出のご連絡」とい...
-
CD-Rデータのウイルススキャン方法
-
変なメールが・・・タイトルが ...
-
Virus Alertの件名のメール?
-
fc2で画像を見ていたら、ウイル...
-
これってウィルス?困ってます。
-
CDやDVDにコンピューターウイル...
-
c:\\winnt\\system32\\cmd.exe...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
挙動監視ポリシー違反のポップ...
-
「message.exe.」 ←これはウィ...
-
写真をクリックすると勝手に変...
-
Vectorでウィルス出現?
-
知り合いから貰ったUSBメモリを...
-
Macのウイルス対策
-
フリーソフトの危険性は?
-
レンタルの返却がめんどくさく...
-
外付けLAN、HDDのセキュリティー
-
ウィルス
-
Macのメーラーとブラウザーにつ...
-
Amazonの迷惑メール
-
ウィルスを防ぐためには?
-
iPadのウィルス対策について。 ...
-
ウィルス対策ソフト...
-
テスト用の無害のウィルスの作...
-
USBメモリにはウィルスソフトは...
-
オンラインスキャンで検出され...
-
LAN回線からウィルス感染してし...
-
ウィルス対策ソフト選択
おすすめ情報