プロが教えるわが家の防犯対策術!

イスズミが食べたくてしかたありません!
一夜干しなど干物にすると最高ですね。
私は過去小笠原に居たころ釣って自分で調理したり、漁協の加工場から買ってきたり、居酒屋メニューでササヨは好んでよく食べていましたが。
現在、神奈川県在住でいつも湘南で釣っているのですが。良いモノがなかなか釣れないし、釣れても小さすぎ(-"-)/~
沖には出ないです、お金ないし(^^)
どなたか詳しい方、入手法(釣ったり他人が外道として捨ててるのをもらうとかはナシで)や食べられるお店など教えてくださいませ!

A 回答 (1件)

味も匂いもクセも無いので、美味しくない魚として定評が有る為殆んど市場に出回る事は無いと思います。



私の知る限りでは八丈島空港で『磯鯛』と言う名称で真空パックで売っているのみだと思います。

余談ですが…
三宅島と神津島付近を境にして『ササヨ』の種類が変わります。
南方系は『ミナミイスズミ』と言う種類で『イスズミ』とは区別されています。
夏の海水温が高い時には伊豆半島でも『ミナミイスズミ』は釣れる事が有ります。
冬場のイスズミは海藻や海苔しか食べていないので『美味』と言われています。特に三宅島では腸だけを好んで食べて、身を食べずに捨ててしまう人もいるくらいです。
ミナミイスズミは雑食で、何でも食べます。特に小笠原のササヨは大群でピラニアのように餌に群がり、冷凍のサバ等は1分足らずで骨だけになってしまいます。
(余談が長くなって申し訳有りません!)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですか、八丈でお土産物として売っていましたか。八丈は昔一度だけ行ったのですが釣り目的ではなかったですし、もう十数年前なのであまり覚えていないです。もしまた行く機会があったら(あるかなぁ・・・)見てみます。
父島でも同じく真空パックされた身が漁協で地消用に「ササヨ」として売られていました。これは独特の何と言うか、生臭いような風味?があり(^^)焼き魚として非常に美味しいものでした。
確かに小笠原のヤツは何でも食うので釣るのは簡単で、ミナミイスズミという種類ですか。私は簡単なダンゴで釣っていました。

お礼日時:2008/10/19 22:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!