アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

心に残った言葉、ってありますよね。
日本史の授業で習った事とか、世界の偉人がいった言葉とか。
でも、それって歴史とかの授業だけではなくって、アニメの中でもあったりしませんか?
皆さんの心に残っている名台詞とか、聞いただけで笑いがこみ上げてくる迷台詞まで、その台詞と思うところを是非お聞かせ願えれば、と思います。
2008秋アニメから、鉄腕アトムの時代まで!

よろしくおねがいしまっす!

私のお気に入りは、新機動戦記ガンダムWよりトレーズ・クシュリナーダの台詞。
「聞きたいかね。昨日までの時点では、99822人だ。」

戦争の為に聞かれた死者数を聞かれ、即答をした男。
この後、当日の死者数を聞き、最後の戦闘に挑んでいきます。
まゆ毛だけの人じゃなかったみたいです。

A 回答 (21件中1~10件)

愛ゆえに愛を捨てた男サウザー!



あれ聞いたときは小学生で意味わかんなかったです(笑)
30越えた今は深すぎてやっぱり難しい~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サウザーといえば「退かぬ! 媚びぬ! 省みぬ!!」が有名ですが、この台詞もありましたね。
サウザーの生い立ちを知ってしまうこの台詞にも味が出てきます。
それまでは暴虐なキャラというイメージしかなかったのですが、生い立ちを知り、この台詞が有り、キャラの雰囲気そのものが変わっていく例の一つだと思います!
ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 12:54

『金田一少年の事件簿』より金田一一のセリフ




「謎はすべて解けた。犯人はこの中にいる!」
言って、まるで見ていたようにすらすら状況を説明してしまう金田一。

「犯人はおまえだ!」と言って自分を指さないかとハラハラします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ部屋には居たくない、という気持ちになれますね。
何もしていないけれど、何かをした気になってしまうのが怖いところ。
そして、同級生や幼馴染相手であれ、最後に犯人を指摘する一の強さにあこがれてしまいます。
ご回答いただき、ありがとうございます!

お礼日時:2008/10/17 12:56

宮崎駿 「紅の豚」のポルコロッソ



「飛ばねぇ豚は、ただの豚だ。」

何があろうと自分の行くべき道を変えるつもりはないその生き様を
つらぬく男の姿を言い表していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たとえ姿を変えたとしても、
行くべき道が茨の道でも、その行く道と生き様だけは変えない。
その覚悟が、この台詞にこめられている気がします。
宮崎監督の作品では、トトロとかナウシカがクローズアップされますが、これもまた良い作品ですよね。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 12:59

「機動武闘伝Gガンダム」45話。

東方不敗(マスターアジア)の台詞より
『何がガンダムファイトだ!何が理想的な戦争よぉおーッ!
我が身を痛めぬ勝利が何をもたらす!所詮はただのゲームぞ!』
その後、設定だけはリアルだけど『ゲーム感覚』で戦争をするアニメが大量生産されていくのはまさに皮肉。
戦争をゲームのようにやっているアニメを見る度にこの台詞を思い出す。

定番だけど
ムスカの「見ろ、人がゴミのようだ!」は名言だね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Gガンダムにおいて最も熱き人の登場ですね!
結局のところ、戦争の痛みを押し付けられるのはガンダムファイター達だけで、他の人間は痛みなど受けるはずもない。
そして、その後の作品といえば・・・(汗)
当たり外れ、という事も有るかもしれませんが、マスターアジアの言葉は胸に響きます。

ムスカ大佐の言葉は、即座に反応してしまいます。
誰しもが思い浮かぶ、まさしく「名台詞」ですね!

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 13:08

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』


アナベル・ガトー

「再びジオンの理想を掲げるために、星の屑成就のために、ソロモンよ、私は帰ってきた!」

この中でも下記のセリフだけ有名になっています。
「ソロモンよ、私は帰ってきた!」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

熱き男の人が続いてやってまいりましたね。
アトミックバズーカを手に、強襲をかけながらの台詞。
終戦から三年と言う苦い期間を経て、もう一度戦いの場に戻る男。

ガトー少佐は声もあいまって、0083の中では最もお気に入りのキャラクターです。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 21:48

こんにちは



ガンダムのシャア
認めたくないものだな。自分自身の、若さゆえの過ちというものを

坊やだからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

シャア自身の失態ではないにせよ、ジーンの暴走からザク2機を撃破された際に呟いた言葉ですね。
しかし、それを認めることが出来る、というのがシャアの強さ、なのでしょうか。

そして、ガルマの国葬時に、あわせるかのような台詞。
今、機動戦士ガンダムオリジンが連載されておりますが、士官学校編でのシャアとガルマのやり取りに注目してしまいました。
そうかんがえると、ガルマは色々な意味で純粋すぎたんだろう、と感じてしまいました。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/17 21:52

ウズウズする内容ですな



■F -エフ-
主人公 赤木軍馬「何人たりとも俺の前を走らせね~」

→最初「ナンピト」を「ナニジン」だと思ってた。。。

■聖闘士星矢
「聖闘士に一度見た技は通用しない」

→冥界編になってから都合よく進めるために多用されてたけどね。。

■かぼちゃワイン
ヒロイン L(朝丘夏美)「春助くん、だーいすき」

→あれだけでごはん3杯いけた。

■天空戦記シュラト
シュラト「ナウマク・サンマンダ・ ボダナン・アビラ・ウンケン・ソワカ」

→孔雀王の九字印とともに必死に覚えたなー。

他にもあるけど書ききれねー(つか思い出せんのかw)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

複数の回答を頂きありがとうございます。
Fといえば、聖が!といいたいところですが、軍馬のあの荒々しさに惹かれてしまうのもまた事実。
数々のライバルが命を落としたりする中での、軍馬のラストレースは…驚愕の結末でした!

聖闘士星矢の台詞は時たま使う時があります。
使い勝手の良い台詞でもある感じがあります!

かぼちゃワインでは…アニメのアイキャッチが強力過ぎるのでは、と。
意識に焼きつきそうな台詞であることに間違いないですね!

シュラトといえばガイの今際の台詞も焼きついています。

複数の台詞を書いていただき感無量です。
ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 22:01

スパイダーマン



「大いなる力には大いなる責任がある」

みたいな(曖昧)

素晴らしいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大きな力を持つ者にはそれに応じた責任がある。
責任の持てない力、というものは結局暴走をしてしまうものなのでしょうか。
それを示すかのようなスパイダーマン3が公開されていましたね。
あの黒いスーツ、一体何事か、と思ってしまいました。

ヒーローとは、責任を持ってこそのヒーローなのでしょうね。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 22:04

となりのトトロから



「まっくろくろすけでておいでー!出ないと目玉をほじくるぞー!!」

メイとサツキのこの台詞が大好きです。昔の子って結構こういう残虐のなこと無邪気に言ってたなーって。今だったら絶対「なんてこというの!」って叱られちゃいますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無邪気にいえる子どもならではでしょうか。
小さい頃は何気なく聞いていましたが、思い返して聞いてみると…
おぉ、なんと言う事を言っているんだろう、とか思います。
でも、そんな事を無邪気に言えるのが、子どもっぽさ、かなぁ、などと思ったりしています。

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 22:06

「キン肉マン」キン肉マン:「へのつっぱりは、いらんですよ!」



言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信だ!!ある意味キン肉マンを象徴している台詞ですね。

「北斗の拳」ケンシロウ:「お前はもう、死んでいる!!」

かつて、これほどシンプルで問答無用な必殺宣言があったでしょうか?当時多くの子供が真似をしましたね。

「魁!!男塾」江田島平八:「わしが男塾塾長江田島平八である!!!」

出番はそれほど多くないのに、この有無を言わさぬ強烈な自己紹介のおかげで塾長のインパクトは絶大でした。

「北斗の拳」ラオウ様:「わが生涯に一片の悔いなし!!!」

少年漫画史上屈指の名悪役であった世紀末覇者拳王こと北斗の長兄ラオウが残した、地上最強の遺言でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

某金メダリストの方が言った事で、少しばかり話題になりましたが、「へのつっぱりはいらない」→大したことない。 と言う事らしいです。
ギャグ部分が多いのですが、シリアスになった時のカッコよさは他のヒーローを凌駕しますね!

ケンシロウの台詞の中で、使われている回数は決して多くないのですが、誰しもが思い浮かべる名台詞ですね。
ケンシロウの台詞、と言えば、これが真っ先に思い浮かんでしまいます。

男塾最強の男、いえ漢、江田島塾長の一言ですね。
英語版の台詞もあったりしたのが印象に残っております。
「I'm principal of Otokojuku Heihachi Edajima!!」だったでしょうか。
外人連中も黙ってしまいました。

そして、最後を締めるには正に、の台詞でしょうか。
ラオウ様には、様をつけねばならない感覚が。
圧倒的な威圧感、迫力、この方に勝る方はそういないと思います。

ご回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/10/17 22:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!