アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、友達と受験の話になりました。

その時に、どこか近場に学業で有名な神社はないかと聞かれて
私の家では受験期は毎回湯島天神へお参りに行っていたので、湯島天神を進めると
『天神という名前がつくのは良くないらしい』と言われてしまいました;

友達はどこで聞いたのかも、理由も覚えていないらしいのですが。本当なのでしょうか??
ちょっと気になったので質問させてください。噂とかでもいいので回答宜しくお願いします!!^^

A 回答 (2件)

私も確かに(遠い昔ですが)「○○天神に行くと落ちる」とか聞いたことがあります。


そういう意味でしょうか?

どこの天神でもいいですが、例えば湯島天神で合格祈願する人はたくさんいます(具体的な数字は知りませんが、混雑ぶりから想像するに相当なものでしょう)。
その中には、目出度く合格する人もあれば、そうでない人もいるでしょう。

そして湯島天神にお参りして不合格になり、翌年はお参りしなくて合格した人も、中にはいるでしょう。そうすると「湯島天神に行くと落ちる」ということを言う人が現れても、不思議ではありません。全く根拠はありませんが。

あとは「神頼みしているヒマがあったらその分勉強せえ!」という意味なのかもしれませんね。

身もフタもない回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそういう噂はあるんですかー!
↓の方のページに行ってみたところ、菅原道真の怨霊説のようなものがあるようです。

『神頼みしているヒマがあったら~』のところは、確かにと思いました(笑)

お礼が遅くなってしまいましたが、大変参考になりました^^
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/26 16:48

http://ja.wikipedia.org/wiki/天神信仰
↑はい、どうぞ。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/天神信仰
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ウィキペディアのことをすっかり忘れてました!!;

お礼が大変遅くなりました。
参考URLのおかげで友達にそう言われたわけ・天神信仰についてよく分かりました。

回答ありがとうございました!!

お礼日時:2008/11/26 16:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!