![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_10.png?08b1c8b)
お世話になります。
親が今、アウトドアの燻製料理にはまっております。
大きな釜のようなもの等、一通りホームセンターでそろえたようです。
レシピ集本(成美堂出版)などを購入し、
また、WEBなどでもレシピを参考にしましたが、すべてが殻をむいた状態で行なうくんせいたまごのレシピです。
賞味期限も、2、3日しか持ちません。
親の理想は、「殻つきの状態で、茶色く、尚且つしっかりとした味がついているのが作りたい。長期保存できるやつ。」だそうです。
多分販売品の添付のURLのような、殻つきのくんせいたまごが作りたいのだと思います。
このタイプは、「じっくり7日間」とか書いてあり、また、つるっと殻が剥けるので美味しいですが、
素人には無理なような気がしますが、成功された方はいらっしゃいますでしょうか?
http://www.miya-egg.jp/kunsei.htm
http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/kuntama.com/g/t …
など。
もし成功された方おられましたら、お知恵を拝借できたらと思います。
絶対に素人には無理だ、という失敗談でも嬉しいです。
(・・・試行錯誤で失敗している親のおすそ分けが、正直キツイので)
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
やや固めにしたゆで卵をテーブルの上などで軽く叩きつけ、全面に小さなひび割れを作ります。
これを燻製すると、スモークがわれた隙間から内部に入り、剥いた卵のようにえぐくならない適度な味度と香りが付きます。食べる時に殻を剥けば良いですから、ある程度の日持ちもします。
何度もやりましたが好評です。
ありがとございます。
なるほど、ひび割れを作る方法は思いつかなかったですね。
親に伝えてみます。
gooに質問投稿後も、調べ続けたのですが、
一社、連絡が取れ、親切に説明をしてくれたところがありました。
最終的に燻す段階で「特殊な業務用の、調整機能などがついている燻製装置で長期(一週間)、燻し続けなければならないので、本格的道具でやったとしても、まず、無理。うちの燻製たまごを買ってもらいたいからとか、レシピを教えたくないから、という意味で教えないという事ではありません・・・」という回答でした。
専門家の回答を伝えた後も、親は納得がいかないようでしたが、N0.1さんの案で、リトライしようと思います。
助かりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 ガーリックシュリンプのレシピ 3 2023/08/12 02:57
- その他(悩み相談・人生相談) やることが沢山あり過ぎて頭の中がオーバーヒート 混乱、困惑し過ぎて結局何一つ出来てない 優先順位付け 3 2022/04/19 21:42
- レシピ・食事 彼女の料理度合いは、男性にとって大事な要素ですか? 7 2022/06/01 19:10
- 占い こんにちは 私の名前の運勢を占った結果こんなでした 天格が凶 人格が凶 地格が凶 外格が吉 総格吉 3 2022/07/03 16:12
- レシピ・食事 タコライスにお詳しい方に質問です。 7 2023/07/17 06:53
- レシピ・食事 料理がしんどいです。献立が浮かばず、食べたいものが浮かばないので義務感で作っています。 手際が悪く、 12 2022/04/15 03:51
- 日本語 質疑応答の際に出会った日本語の疑問。 「ペペロンチーノのような味が出しにくい素朴ゆえに難しい料理を家 9 2022/07/05 15:00
- その他(ペット) この前、飼っているヤドカリが殻から出ていました。(急いで霧吹きをしたら、殻に戻りました) ヤドカリは 2 2022/10/30 19:49
- 父親・母親 父親について相談です。 父親が作る料理がまずいです 味が薄い、臭みがある、健康にも別に良くない。 炒 6 2022/06/26 12:03
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卵の殻の工作について 一度卵の...
-
燻製用の木材は指定がありますか?
-
パンナチェッタってなぁに?
-
自家製ベーコンについて
-
きのこ炒めが、みずっぽくなっ...
-
ハンダ付け作業で使うマスクを...
-
コナズ珈琲の店先においてある...
-
ザリガニってカニ類?どう見て...
-
出世魚ナカズミは漢字でどう書...
-
生肉・内臓が食べられないのは...
-
プラ板でアクキーを作ろうとし...
-
燻製の温度調整
-
魚の煮物、内臓は捨てるもので...
-
この卵焼きは腐ってますか?
-
蟹の”わた”ってどの部分?
-
魚の調理に内臓を取り出さねば...
-
あじの塩焼きの内臓について
-
ダッチオーブンで燻製
-
身欠きにしんの「身欠き」って...
-
魚焼いた煙で苦情くるなら、焼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
燻製販売について
-
卵の殻の工作について 一度卵の...
-
パンナチェッタってなぁに?
-
おんたま、くんたま
-
魚の燻製なんかは、賞味期限と...
-
ホタテ貝の裏表(?)の見分け方
-
自家製ベーコンについて
-
合鴨のしめ方、さばき方、料理...
-
福岡市(中央区)で燻製やって...
-
焚き火の煙で燻製はできますか?
-
語尾に「くん」が付く言葉
-
くん液(燻液)を販売している...
-
殻つきの「くんせいたまご」の...
-
燻製のおすすめ食材
-
ホワイトセージみたいな燃やし...
-
釣り魚の保存法
-
ストウブで燻製を作りたいのですが
-
美味しい数の子は硬くてプリプ...
-
ハンダ付け作業で使うマスクを...
-
コナズ珈琲の店先においてある...
おすすめ情報