アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

お願いします。高校範囲の有機で教えていただきたいのですが
例えば、キシレンならオルト、メタ、パラと表記するようなベンゼンの
置換をフタル酸だけ、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸と表記されています。
高校範囲の有機ではフタル酸だけが特別にそう表記するという理解で良いでしょうか?
ご教授よろしくお願いします

A 回答 (3件)

それは「慣用名」と云う奴で、フタル酸の場合「歴史的」に、


分子内で無水物を作れるオルト位置のものが「先にありき」で接頭辞の無いフタル酸。
カルボン酸が「離れた」位置(パラ位)にあると(テレビ=テレ・ビジョン、tele-vision、遠く-見る)テレ-フタル酸。
他のと違うと云う意味でイソが付いてメタ位のものがイソフタル酸。
と云うことになっております。
慣用名は不条理です。
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
とても参考になりました。
慣用名なんですね

お礼日時:2008/10/30 21:49

私もそう思っていたんですが, 調べてみると「テレフタル酸」の「テレ」は tele じゃなくて tere でした>#1.


ついでにいうと「イソプロピル基」はプロパンの真ん中の炭素から原子価が出てるやつですね>#2.
いずれにしても「今の名前の付け方ができる以前にそういう風に読んじゃったので, 今更どうこう言えない」という「歴史的事情」によるものなので, この辺は覚えるしかないです.
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考になりました

お礼日時:2008/10/30 21:57

イソがつくのは、高校範囲ですとイソフタル酸ぐらいですね。



あとは、イソプロピル基というのが出てきたと思います。
プロピル基が二つついた物質です。

オルト・メタ・パラがつくのと、そうでないものが出てきて心配になったのだと思いますが、特別だと思って暗記してしまったほうがいいように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>オルト・メタ・パラがつくのと、そうでないものが出てきて心配にな
>ったのだと思いますが、特別だと思って暗記してしまったほうがいい
>ように思います

そうなんです。ありがとうございます

お礼日時:2008/10/30 21:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています