dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、新潟西インターから仙台泉インターまでETCを使っていこうとおもっています。そこで何時にのっていったんどこでおりて、などETCの割引を最大限使っていく方法を教えていただきたいのです。また検索できるサイトなどがありましたら教えていただけると助かります。自分でも探してみたのですがなかなかどれがいいのかわからず・・・。
ちなみに一泊二日で往路は朝何時でも出発できます。復路はだいたい20時くらいまでには新潟西インターに到着していたいです。
ETC初心者なものでどうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

往路は、


新潟西ICが3:59INで深夜割引を使うのが一番安いですね。
新潟西→泉:3000円(深夜割引)

復路は、曜日によります。
平日なら
泉→福島西(17時以降OUT):1250円(通勤割引)
福島西→新潟西:4250円(通常料金)
休日なら
泉→福島西(9時から17時OUT):1250円(休日昼間割引)
福島西(17時以前にIN)→会津坂下:1350円(休日昼間割引)
会津坂下→新潟西(17時から20時OUT):1150円(通勤割引)
ですね。

いつか分かりませんが、休日乗り放題1000円ってのが実施されれば、往復2000円で済みますね。しかも、乗り降りしなくていいし。

この回答への補足

くわしくありがとうございました。

補足日時:2008/10/31 18:47
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 18:49

http://www.go-etc.jp/area/ryokin.html
ここからお好きな所へ飛んで調べてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/10/31 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!