dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTのBフレッツ ルータRV-230SEでWindows Vista Home BasicとWindows XP Home Editionの2台を使用しています。この環境でファイル共有をしたいのですが可能でしょうか?本を読んだりして試したのですがどうもうまくいきません。

A 回答 (3件)

リンク纏めて有ります参考


http://my-hobby.s239.xrea.com/kyoyu/kyoyu.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/05 19:33

セキュリティのことですが、ルータのIPアドレスの確認。

お互いのPCのIPアドレスの確認したら、そのIPアドレスがファイヤーウォールでブロックされないよう設定しましょう。
あいまいな表現ですみません(1年以上前に設定しててもう忘れてるもので<m(__)m>)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/05 19:33

XPからVistaのファイルを共有するには、Vistaのパソコンのパブリックフォルダに共有ファイルを入れて、XPのパソコンからVistaパソコンのパブリックフォルダを開きます。



C:の¥Usersを開いたら「パブリック」というフォルダがありますね。ここへ共有ファイルを入れるんですが。

反対にVistaからXPのファイルを共有する場合はXPパソコンの「共有ドキュメント」フォルダに共有ファイルを入れます。

上記でダメなら、セキュリティの設定で「共有」をせき止めていませんか?私もセキュリティの設定で苦労しました。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/technet/network/e …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答有難うございます。

お礼日時:2008/11/05 19:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!