「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

カテ違いだったらすいませんm(_ _)m
素朴な疑問です
有限・株式会社といった法人の事業主だったら素直に“社長”と思えるのですが、個人事業主でも...社長ですか??今いちピンとこないのですが...
オーナーだったら理解できるんですけど....
当然ながら、オーナーと社長では違いますよね??

A 回答 (4件)

昭和中期頃は同人サークルみたいのでXX社というのがよくありましたよ。


その長は当然社長。
その後スタジオXX がはやってその代表はなぜか艦長w

株式会社の法的代表は代表取締役 ですね。
大企業の場合はたいてい雇われ者なので単なるサラリーマンの一職種。
そこらへんの八百屋のオーナー兼社長のオッサンよりも格下。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まぁ、確かに、グループ会社が多々存在する大企業のいち企業の代表取締役だったら、“代表取締役”とは名ばかりの雇われ社長ですよね~

昭和時代は色々あったんですね~

お礼日時:2008/12/02 08:33

他人が言うならいいですが自分で名乗るのはなんかおかしいですね



まぁー社長みたいなもんっていう感じでしょうね

ただ他人から見れば大きな差は感じませんね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
まぁ、確かに、細かい事を気にしない人から見たら、全部“社長”ですよね
社長の定義ってなんだろう...思う時がありますね

お礼日時:2008/12/02 08:38

個人事業主でも従業員を何十人も抱えているところもあります。


呼称は「社長」でも、なんら違和感はないと思います。

「代表取締役」は使えませんが、「社長、オーナー、代表、CEO等々」どんな呼び方でも特に問題はないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
返答が大変遅くなりました、すいません
確かに、個人事業主でも、結構な人数の従業員抱えてるトコありますよね

お礼日時:2008/12/02 08:43

違います



社長...会社の長

個人事業主の場合普通は「代表者」とか名刺に書いたりもしますが基本はあくまで「個人」でしょう

人が呼ぶなら勝手ですから社長でも構わないでしょうが自分の事を指す場合には使えませんね

大阪では「大将」が一般的でしょうね

飲み屋の客引きは誰でも「社長」ですね

うちの地域では「○○のご主人」とかでごまかしています
(○○は屋号)

・「三河屋のご主人さん」「越後屋の主人です」

・なんとかシステム 代表 東京一郎
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!