dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPでフォトショップ6.0を使って写真年賀状を作ろうと思います。
写真の上に文字をおきたいのですが
印刷をすると、文字の画像が荒くなります。
なめらかな文字にするにはどうしたらいいですか?

A 回答 (4件)

(1)背景(白地または写真)を年賀状の大きさ(100×148mm)にした上で、解像度を200dpi(プリンタ解像度)~350dpi(商業印刷出力の解像度)に設定します。


尚、商業印刷出力(印刷会社に依頼する)する場合は、カラーモードはCMYKにしてください。また、デジカメ撮影した画像ファイルは、カラーモードはRGBで解像度は72dpiになっていますので、自宅のプリンタでプリントアウトする場合は、カラーモードはそのままでも構いませんが、解像度は上記に変更して下さい。

(2)文字を書き加えたら、テストプリントアウト後に文字変更する場合を想定して画像統合(レイヤーを一つに統合する)はせずに、一旦psd形式で保存する。

(3)続いて、画像統合した上でアンシャープマスクを掛け、eps形式などで別名保存する。

(4)eps形式のファイルをプリントアウトする。則ち、プリントアウトする際には、必ず画像統合したファイルで実行します。

以上の手順でもプリントアウトした文字が荒れているようならば、プリンタ出力の設定に問題があるか、プリンタの故障も考えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。
教えていただいた通り、試してみたら、だいぶキレイに印刷できるようになりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 14:28

保存に問題があります。


恐らく上書き保存していると思いますが、別名で保存して下さい。
そしてその際に画像の形式をjpg・gif以外のものにしてください。お勧めはpngです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々な形式で保存をしていたのですが、今後はjpg・gifは避けようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 14:31

もしかしたら、新規作成のときの解像度が低すぎるのではないですか?ちなみに私は300に設定してます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません。
解像度を上げてみたらだいぶキレイに印刷できました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 14:29

画面上では綺麗なのですか?

この回答への補足

はい。作業している画面では問題ありません。
ただし、一度保存をしたものは文字と背景の境界がぼやけます。
文字が文字としてではなく、絵として認識されてしまうという感じです。
文字をはっきりと表示させたいのです。
(すみません、上手に説明ができなくて…)

補足日時:2008/11/15 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事