dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、京セラドームでコンサートがあるのですが
双眼鏡に悩んでいます。

今年は2回コンサートに参加していて、
どちらもホールだったのでとりあえず家にあった双眼鏡
(箱がないのでよく分からないのですが3000円代での購入で
双眼鏡には"SPORT COMPACT SOOM 10-30×25mm3.0゜-1.6゜"
と書いてあり、検索したところ「NASHICA」?の双眼鏡と形が同じでした)
を持って参加していました。
肉眼でも十分見える距離だったので、
たまに使う程度だったのですが
ドームになると見えにくいのでは?と思いまして;

正直もう少し綺麗に見えるとうれしいのですが、
今使っている双眼鏡もどの程度のものなのか
ほとんど理解していないので
新しく買うか、このままでも十分なのか分かりません。
詳しい方、アドバイスお願いします。
また新しいものに買えたほうがよい場合、
見やすさ重視で(価格はできれば一万円以下希望)
オススメの双眼鏡を教えてください。

A 回答 (4件)

質問者さんのはこちらの商品と性能は同等ですね。


ただ商品(レンズ)が違うので「明るさ」まで同じとは言えませんが。
↓商品の説明を読んで下さい。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83 …

双眼鏡の選び方
http://www.gin2.com/0601/sougankyo_info.html
↑に書かれているように、動きの激しいスポーツ観戦なら
レンズのサイズが50mmは欲しいでしょう。が、逆に重たくなってしまうので
・・・無理でしょう。まさかコンサに行って三脚は使えませんよね。
なので、双眼鏡はあったほうが・・・というなら今ので充分ということに。
それでも経験から申し上げれば、双眼鏡を除く暇はないですし
(せいぜい一度か二度かでした)大画面もありますし。。

>正直もう少し綺麗に見えるとうれしいのですが、
これは上の「選び方」にあるように、倍率を上げると暗くなる=綺麗に
見えない。ではないでしょうか?なので、その辺は調整して見て下さい。
それでも綺麗に見えないとなったら、販売店に行って実際にレンズを通して
見比べて見て、明るいのを選ぶしかないです。値段やメーカーによって
いろいろ違いがあるのがわかります。

こちらを参考になさっても良いかもしれません。
amazonの商品とは明るさも違います。
↓スポーツ観戦/室内競技/アリーナ用
https://www2.vixen-m.jp/marketingshop/webshop/in …

以上参考までに・・・と。
    • good
    • 0

一般的に双眼鏡は手持ちの場合、10倍が限度といわれています。

慣れていない場合は8倍までが経験上良いと思います。

>正直もう少し綺麗に見えるとうれしいのですが
現状に不満ならば
予算内で、携帯に便利で光学性能もそこそこというと
ペンタックス タンクローR 8×21UCF R
http://www.rakuten.co.jp/shasinyasan/444636/4582 …
でしょうか。(URLはあくまでも参考。他検索や実際の店舗で確認)
普段散歩や旅行用にも十分使えます。
あと説明書はよく読んでください(特に視度補正)
    • good
    • 1

No.2です。

誤字訂正を。

双眼鏡を除く暇→覗く暇

すみませんでした。。。
    • good
    • 0

>正直もう少し綺麗に見えるとうれしいのですが、


 綺麗とはどういう意味でしょうか?
ピントがぼやけてよく見えないという意味ですか?
だったら、あまり安いとすぐに調節が狂ったりするので
新しくそこそこのものを買い直した方がいいと思いますが
メンバーの顔がはっきり見えるという意味でしたら
双眼鏡に期待すること自体が間違っていると思ってください。

 10-30というところからして、10倍から30倍までで倍率を変更できるタイプかなと思いますが
ドームでスタンド席だった場合、遠すぎて30倍でもほとんど役に立ちません。
ではもっと倍率を上げればと思われるかもしれませんが
そうすると、今度は目的のメンバーにぴったり視野を合わせること自体が難しくなります。
ちょっとした手ぶれでも大きな誤差に変わりますから。
以前、ドームの二階だったら何倍の双眼鏡を使えばいいかというご質問にお答えしたことがありますが
100倍なら何とかなると思うけれど、使うなら三脚を立てて固定するしかないという結論になりました。
つまり、バードウォッチング状態です。
そんなことしている人、いませんよねえ。
結局、ドームのスタンド席だったらサイドに設置されたスクリーンを見るしかないでしょう。
アリーナの真ん中よりちょっと後ろ程度だったら双眼鏡でも役に立つでしょうが
30倍にしちゃうと、お目当てのメンバーがちょっと動くとすぐに視野の外になってイライラすると思います。
私もそういう双眼鏡を持っていますが、結局高倍率では使わなくなってしまいました。
余計な機能が付いている分重たくなっているので、シンプルな10倍程度のものが使いやすいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!