dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外で合法のもとに運営されている裏DVD販売サイトのアフィリエイトを日本に住んでいる人がアフィリエイトを行うのは犯罪になるのでしょうか?

デジタル配信されている裏動画のダウンロードは幇助に当らないとの回答を以前頂いたことがあるのですが、DVDだとデジタルではなくて、DVDという固形物なので、そのようなものは原則国内へは持ち込み禁止ですよね。アフィリエイトは微妙な位置だと思うのですが、どうなんでしょうか?

A 回答 (1件)

アフィリエイトはただの宣伝ですから扱っている商材がなんであろうと違法に問われることはありません。



ただバナーなどが国内法規に触れるようなものであった場合はその画像が問題になって捕まってしまう可能性はありますね。

海外にサーバーがあっても国内で更新している場合は「国内」とみなされることが多いですからね。

無修正画像を使ってアフィリエイトを自身のサイトでやっている場合はアフィリエイトの行為ではなく、無修正画像を国内で扱っているとして捕まることは十分、考えられますね。

法律については「これがいけない」という明確な記述はありません。

たとえば「わいせつ物」という定義も「何がわいせつか」という定義はなく、モロであれば当然ダメですが、モザイクがあってもその状態によっては「わいせつ」と判断されます。

ですから、今の時点では裏DVD販売サイトにリンクしているアフィリは違法でないとしても、何らかの問題が起こった場合(高校生がクリックして親のカードで買ってしまったとか)、その幇助を行ったとしてアフィリサイトが摘発される可能性はゼロとは言えません。

このように「考え方によってはいくらでも違法に問える」というのが日本の法律ですからね。

いわゆるグレーゾーン的なことについては個々の判断で「これは大丈夫」と解釈しているに過ぎません。かといって法律でこれがダメだと網羅しているわけではありません。

先に書いた「サーバーが海外なら問題ない」というのはインターネットが登場したころにはそう解釈されていましたが、警察が動いて「日本で更新していたら海外にサーバーがあってもダメ」と摘発しましたから今は問題なくても数年後にはダメになるかもしれない・・・ということを常に頭に入れておくべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほど、グレーゾーンなので、法律に注意しながらアフィリエイトサイトの運営を行っていきたいと思います。

かなり不安があったのですが、とてもよい回答を頂けて、安心しました。

本当にありがとうございます!

お礼日時:2008/11/27 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!