dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年からインフルエンザの予防接種を受けようと考えています。
ただ、病院によって値段が違うのでどこがいいか迷っております。
愛知県の尾張旭市、瀬戸市、長久手町辺りで3000円ぐらいで出来るおすすめのところがあれば教えて頂けませんでしょうか。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

保健所でインフルエンザワクチンを打つことはありえません。

インフルワクチンは65才以下は任意接種ですからそのような予防接種を行政機関が接種することは法律に記載されていません。自由診療ですからやはり医療機関を受診しないと行けません。さらにワクチン一本の卸値ですが、350円というのも?です。おそらく最低でもその5倍はするでしょう。問診をして、診察をして、作用・副作用の説明をしてワクチンを接種するわけですからそれなりの対価を払うのは当然です。健康な人に接種して、さらに健康被害が出たときにはその対応をしなければなりません。あれこれ探さないで、私ならかかりつけ医での接種を勧めますね。私はかかりつけの患者さん以外、始めて来られる方は体調もよくわかりませんので、普通お断りしています。予防接種は金額だけで決めてはいけません。ものは同じだからという人もいますが賛成しません。予防接種に精通し、信頼できる医療機関で受けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
確かに保健所ではやっていないようですね。
予防接種は信頼できる医療機関でというのも重要ですね。
先日、会社の健康診断を依頼している病院の方にも相談し、そこで接種することにしました。(値段的にもそこが一番お値打ちでした。)

お礼日時:2008/11/24 23:46

すいません、回答ではないです。


No1さんの記載に明らかな間違いがあるので訂正させて下さい。

卸値が350円くらいと書かれているのは、貼られているURLを参照して書き込まれたと思うのですが、先ほど確認したところ

”卸値350円”ではなく”原価350円(卸値1000円)”と書かれています。
仕入先によって実際の卸値は違うようですが。


リンク先を読まないで卸値350円と解釈する人がいたら、あまりに医師が不当に利益を得ているかのように受け取られかねないと思い 書かせて頂きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お医者さんも安全の為に費用を費やしてくれているので、そんなに儲けている訳ではないんですね。

お礼日時:2008/11/24 23:49

ずばり、各保健所が一番安いです。



病院では、自由診療なので
法外な値段がつけられます。

インフルエンザワクチンの卸値は350円くらいなので・・・
いたくないようにうつ技術、丁寧な説明、
事故をおこさないための問診表、医療スタッフのお給料
、万が一、副反応が起きた場合の対処準備など
が安い病院といえば、国の機関がいいでしょう。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/kitaguchi-tamuraclinic/e/1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
周辺の保健所に確認してみましたが、残念ながらやっておりませんでした。原価は安いようですが、病院での接種は安全の為にいろいろ費用が掛かるから仕方ないですね。

お礼日時:2008/11/24 23:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!