dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 何かで異性と知り合って、ちょっといいと思って「食事でも」「デートしよ」などとなり、そこでもお互い「いいかも」となってデートが続いたとして、相手の性格がわかってくるのって、みなさんはどのくらいですか?(初めはやはりお互い、猫かぶってると思うので)
 私は慎重派なので?結構時間がかかり、三ヶ月以上は要します...友達は1・2回でわかるそうです。

A 回答 (3件)

期間ですか・・・あまり意識したこと無いのですがやはり私も仲良く(仲良くの程度もありますが)なってから3ヶ月くらいは相手の意外な一面を度々見つける期間のような気がします。



余談ですが独身の頃、半年以上付き合って自分と価値観が近いと思っていた女性と街を歩いていてホームレスの方を見かけたとき。
彼女が「あの人が今、目の前で車に轢かれて死んだらすごくスッキリするね。」と真顔で言ったので「えぇっ!!」と感じてその後、フェードアウトした覚えがあります。
いや、実際に彼女がその方を殺そうとしたわけでもないし想像は自由なのですが私にソコは合わないと言うことで。。。

現配偶者とは出逢ってから結婚まで5年以上付き合いましたが結婚してから見つけた意外な一面も結構有ります。
幸いソレらは彼女を更に好きになる発見ばかり(今のところは)なので困ってはいませんが。

結局、夫婦であろうと恋人同士であろうと他人の全てを理解することは一生かけても出来ないことのような気がします。

駄文、長文失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 やはり三ヶ月はいりますよね。友達が「それは長いよー」なんて言うので(笑)その友達がパッと決めれる子だからなのかもしれませんが。
 価値観近いと思っていた子が「轢かれて死んだら...」てキツいですね。私も車に乗せてもらっていて、急いでいたため遅い車にすごいガンとばして「(クラクション)鳴らせ!」と別の車にも言ってた人にひきました。
 やはり長くつきあっても、わからないこともあれば、新しい発見もあるのでしょうか。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 10:31

性格が分かりやすい人と分かりにくい人の両方がいるので、相手によると思います。


分かりやすい人は、2、3回で分かりますが、1年以上本心が全く分からなかったこともあります。

思ったことをすぐ口に出す人は分かりやすいです。
口数の少ない寡黙な人は多分何年も分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 相手によりますよね。確かに思ったことをすぐ口に出す人は分かりやすいですよね。私は寡黙すぎる人は「自分の意見はないの!」と思ってしまう方なので、初めから合わないと思ってしまいますが...
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 22:30

たぶん、私はずっとわからないままです。



相手が私の性格をわかってくれるかどうかわからないけど、
私が相手の性格をわかろうとはしないので、ずっとわからないままです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もし結婚して、「こんなはずじゃ!」では遅いと思うので、わかっておいた方がいいのでは?と思います。
 私もわからないこと多いですが...
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!