dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ローカルエリア接続の状態で受信ができません

無線LAN接続ができない質問です。パソコン初心者です。
OSは、windows 2000です。

親機=PR-200NEでSC-32NEのLANカード使用
子機=GW-NS54GMの無線LANカード使用


PR-200NEの無線設定はしてあります。
パソコン側の無線設定済み
ルータを設定した際に確認した、SSIDをパソコンに設定して同じ暗号方式と暗号キーを入力してあります

パソコンにドライバをインストールして、
ユーティリティは接続状態になっているのですが、ネットワークとダイヤル
アップの設定で、ローカルエリア接続の状態は、送信約600で受信は0です

コマンドプロンプト画面で無線LAN子機にIPアドレスが割り振られているのも確認済みです
無線LANカードのドライバーは「デバイスマネージャ」で有効が確認済みです

いったい何が原因で受信が出来ないのでしょうか

A 回答 (4件)

>有線での接続は可能です。


無線LANの状態にすると送信はしますが、受信をしません。
ブラウザへの接続ができない状態になります

無線LAN子機か親機の故障ではないかと思います。
他の子機でのテストをして下さい。
    • good
    • 0

> いったい何が原因で受信が出来ないのでしょうか


回答ではありません。

> SSIDをパソコンに設定して同じ暗号方式と暗号キーを入力
暗号化方式をなしにしても、無線接続できないのでしょうか?

> ローカルエリア接続の状態は、送信約600で受信は0です
ワイヤレスネットワーク接続の状態はどうなっていますか?

> 無線LAN子機にIPアドレスが割り振られているのも確認済み
デフォルトの 192.168.1.x ですか?
    • good
    • 0

有線で接続できますか?


有線でもできないようならパソコンの常駐ソフトを疑います。
また、受信ができないとありますが、具体的にメールが受信できない、ブラウザでエラーが表示されるなどの症状を教えて下さい。

この回答への補足

有線での接続は可能です。
無線LANの状態にすると送信はしますが、受信をしません。
ブラウザへの接続ができない状態になります

補足日時:2008/11/26 17:55
    • good
    • 0

セキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォール機能で無線LAN関係アプリケーションかネットワーク、ポートなどを遮断していませんか?


ダイヤルアップの設定は「接続」「ダイヤルしない」にチェックしてありますか?(ADSLなど利用するから)

この回答への補足

セキュリティ関係は大丈夫でした。
ダイヤルアップの設定も問題ありませんでした

補足日時:2008/11/26 18:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!