dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は1TBのハードディスクも市場に出回るようになりましたが、
昔のハードディスクがデスクトップタイプでどれぐらいの容量があったのか気になります。

年代別のハードディスクの容量が掲載したサイトなどを探そうとしても見つかりません。
90年代から始まるようなHDD容量の経緯について知りたいです。

お願い致します。

A 回答 (6件)

検索して見つけたHDD容量の変遷が載っているページ。



日本HDD協会2008年4月セミナーレポート
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0423/ide …
日立GST、2.5倍の容量を実現するHDD高密度記録技術を開発
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0728/hgs …
PC処世術 - ハードディスク [HDD]
http://www.kt.rim.or.jp/~abemo/pc/2004FEB_HDD.html
ハードディスクの行方 ~進化する磁性体~
http://mikilab.doshisha.ac.jp/dia/research/repor …
ハードディスク技術の進歩
http://www.infonet.co.jp/ueyama/ip/hardware/hard …

時期によって多少違いはあるものの
記録密度はおおむね2年で2倍になるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

HDD協会と呼ばれるものがあるのですね。
多くの記事を紹介してくださり有難うございました。

お礼日時:2008/12/20 00:23

「一般人が買えるようになった」HDDは今から20年位前だったと思います。



10MBの容量で15万円位じゃなかったかと。20MBになると30~40万円位したような…。インターフェイスは、SASIだったと思います。

NECのPC98シリーズの全盛期はSCSIインターフェイスが一般的で、容量は100MB前後になり、値段は10万円前後に下がりました。Windows3.xの頃です。

'90年代というと、SASIに取って代わったSCSIインターフェイスに対してよりデータ転送速度の速いIDEが登場し始めた頃ですね。Windows95の登場時は、IDEとSCSIのシェアが拮抗していて、容量は1~2GBで値段は5~8万円位だったと思います。

Win98~Meの頃には20~40GBのHDDが登場して、インターフェイスはより高速なE-IDEなんてのも登場しました。値段は3万円位だったかなぁ?

大体、2年で容量10倍、価格は半分とか、そんな感じだったような気がします…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ウインドウズ95からがコンピュータに革命を起こした感じですね。

お礼日時:2008/12/20 00:32

Seagateの1991年からもHDモデル一覧表をどうぞ



参考URL:http://www.geocities.jp/atcomparts/hddseagate1.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずらりと性能が掲載されていました。

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/20 00:31

私が就職したころ、だいたい27年ほど前ですが、当時HDDの部品を扱っていました。


その時流れていたのは、6Mバイトと10MバイトのHDDでした。
その当時試作中だったのが、13MバイトのHDD。
その後3年ほどして開発にたずさわったのが、23MバイトのHDD。
以上は全て業務用で、個人がパソコンなど持っていないころです。
85年ころ買ったパソコンの純正HDDは、15Mバイト。ただし、パソコン本体よりも高くて、とても手がでませんでした。
FDDがようやく1Mになったころです。
90年ころで、40M~80Mくらい。
95年ころで、500Mくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に扱っている方に答えていただき、光栄です。
95年でCD―ROM一枚分ぐらいでしょうか。

回答、ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/20 00:29

90年代初等~中後期まではNECのPC-9801/9821が現役だったので、


↓みたいなNECのPC-9801関連の資料サイトでHDD容量と登場年を調べればよいでしょう。

http://www.pc-98club.jp/pc98-datas/pc98siryou.html
ただし、これは、年代順に並んでいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

NECのPC98時代(海外のウインドウズに最後まで対抗したのですよね)のリストが多く掲載されて勉強になりました。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/20 00:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
昔のHDDはあの大きさで5MBだと今の技術はかなり凄いですね。

お礼日時:2008/12/20 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!