アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、今回ハイエンドオーディオ(高級な)について質問させて頂きたいと思います。
私は高校生のころオーディオに興味を持ちまして色々調べていくうちにとんでもない額のオーディオがある事を知ってしまいました。
デザインが綺麗、独創的でサイズや重量、価格が半端じゃないくらいの物でした。

CDプレイヤー(CDトランスポートとDAコンバーター)、アンプ(プリとモノラルパワー×2)、スピーカーで家一軒買えるぐらいの(^^;)。

そこでこのようなクラスのハイエンドオーディオを所有されてる方の収入とはどれぐらいなのでしょうか?

もしくは収入は普通だけど趣味がコレ一本という方などどのようなやりくりをしているのでしょうか?

あまりにもかけ離れた世界なので一般人の私には無理だと思うのですが所有されている方の事が知りたくなりました。

私のイメージ・・・大企業の重役の方などで家にはスタジオがあり電源は生活用とオーディオ用と個々に分けてあるみたいな感じでしょうか?

A 回答 (9件)

35年ほど前まだオディオといえば、LPレコードとFM放送の頃です。


高校時代の同級生の家にハイエンドオーディオがあって相当お世話になりました。
其処のお宅は、25畳の専用の部屋があり、防音扉の中は
壁も90センチ角の市松針の吸音・反射材と定在波が起きないようなカーテンだとか、天井もホールのように斜めにダンダンと織り上げ、ふかふかの絨毯で残響がほとんどない。まるっきりスタジオのような作り。

スピーカーもアルテックのA-5とタンノイのコーナーヨーク 
パワーアンプにSEAの300W
出たてのマークレビンソンのプリアンプ 
マランツ#5のプリアンプ
マッキントッシュのソリッドステートがたのパワーアンプ 
リスニングルーム自体は1F車庫の上の中二階ナノでわざわざ地面からコンクリートで立ち上げたアナログプレイヤー台 二台置かれたプレイヤーが思い出せないけどアームはスタックスUA-7 
針はピッカリングと確かシュアーだったような・・・昇圧トランスがなかった様な記憶があるので何ですが・・・交響曲を中心にクラシックのLPが2000枚くらいはあったような気がします。
友達のお父さんは、ドコゾのタオル会社の重役さんだったと思うのですが・・・多分相当お忙しかったのでしょうね、3年間お邪魔しまくったのに1回もお会いすることはありませんでした。多分あの3年間はあの部屋を一番使ったのはオーナーではなく僕ら悪ガキ共だったんだろうなぁと思っています。ちなみにリビングには別の4chオーディオがありましたね・・・確かアンプはラックスSQ辺りだったような気がします。

その時の印象があまりに強く
現在自分でもマークレビンソンなどハイエンドの取っかかりぐらいのモノは手に入れましたが、ステレオありきで部屋を作るまでには至れませんでした、はっきり云って無理です。

この回答への補足

皆様、ありがとうございました。大変参考になりました。

補足日時:2008/12/14 18:26
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な稀な体験をされた方だなと思いました。趣味の世界は突き詰めればキリがないと思いますが現実に形にされた環境にいられたとは凄いです。
回答者様のオーディオ知識も相当なものなのでしょうね。

>ドコゾのタオル会社の重役さんだったと思うのですが・・・多分相当お忙しかったのでしょうね、3年間お邪魔しまくったのに1回もお会いすることはありませんでした。多分あの3年間はあの部屋を一番使ったのはオーナーではなく僕ら悪ガキ共だったんだろうなぁと思っています。

面白い話だと思いました。

>その時の印象があまりに強く
現在自分でもマークレビンソンなどハイエンドの取っかかりぐらいのモノは手に入れましたが、

マークレビンソン・・・私が高校生の頃初めて知ったハイエンドオーディオです。価格、サイズ、各数値、デザインの美しさにびっくりしました。所有しているだけでスゴイです。これだけのオーディオを鳴らすには部屋(スタジオ?)も必要なんでしょうね。

全て揃えることを考えると(^^;)宝くじなど当たらないかななど他力本願的になってしまいます(^^)。

お礼日時:2008/12/06 12:05

オーディオ歴35年のさいたま市在住のサラリーマンですが、私でもハイエンド入り口程度の装置を揃えることが出来ました。

但し子育て終了後に購入した物ばかりです。スピーカーはJBL9800SE、パワーアンプはモノラル2台マッキントッシュMC1201、プリアンプはホウブランドHP100、CDプレーヤーはアキュのDP100+DC801、デジタルイコライザー、アキュDG38、電源アンプ、アキュPS510でクラッシック音楽を楽しんでいます。この春思いきって部屋を簡易防音仕様に改造しました。ケーブル類も含め合計で1千万を越える買い物でしたが、目を閉じるとまるでそこで演奏しているような臨場感を買う事が出来ました。ろそろ卒業しようと思いますが何分オーディオは泥沼で未だに新製品が気になります。貴兄もあきらめず夢を追い続けてください。オーディオは楽しい!!。
「ハイエンドオーディオ所有者ってどんな人?」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

JBL、マッキントッシュ、HOVLAND、アキュフェーズ等すごいですね。羨ましいです(^^)。

>オーディオ歴35年

ハイエンドオーディオを所有されている方は趣味がコレ一本の方が多いようにお見受けしました。かなり奥が深い世界なのだなと実感させられました。

>部屋を簡易防音仕様に改造しました。

このような防音対策もあるのですね。知りませんでした。

>貴兄もあきらめず夢を追い続けてください。オーディオは楽しい!!。

私もピュアオーディオファンのはしくれとして最高の位置に存在するハイエンドオーディオの世界への憧れの気持ちはあります。

御回答本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/10 13:50

都会と地方で若干傾向は異なるかもしれません。


首都圏で、大きな会社のサラリーマンとして働き
オーディオファンとしてハイエンドオーディオ
を集めている方

多くの方を存じ上げております。

一方
私は地方出身ですが、地方でも
毛色は違いますが意外と普通の方が多いようです。
(自営・農業・医者・会社組織の経営オーナー等 )

ライブ活動の盛んな都市の近くに住んでいれば
いい音楽というのはわかりますし、
定式的な
「音楽家」と接点が少ない分自由に考えながら
自分が好きだと思った音色にあわせて
そろえている人が多いようです。
(その分クラッシクファンは少ないようですが)

地方では
特に自分で試すのが好きな人

店で試せないので自分で試すしかない。
「絞って旅先で試す。」という前提があるので、
買うことに躊躇がないからではないでしょうか。
地方だと家も広めですし・・・
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今回の御回答を参考にさせて頂きますとやはり都会、地方の方とも高収入な仕事に就かれている方が多いんだなと思いました。

又、都会と地方では趣向が変わってくるというのは面白いと思いました。その環境にあったオーディオシステムになるのでしょうね。

>地方だと家も広めですし・・・

確かにこのような環境で聴けるのは都会では難しいと思いました。一長一短なのですね。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 08:32

一般の人でもハイエンド・オーディオやれますよ!


車なんかより、お金は掛かりません。
ただ、オーディオは本格的にやろうとすれば
部屋から考えなくてはならないので、そこはお金が掛かりますね。

でも、装置ばかりすごいのを揃えている金持ちに限って
音楽なんて聴いていませんよ!時間もないだろうし、
単なる見世物として、飾っているだけです。
本当に好きな人は、普通の、或いは今でも古い装置を大事にして
使っていますよ。私も実はそうですけど。
オーディオはあまり維持費が掛からないので、趣味としては
車や、外でお酒を飲んだり、ギャンブルよりは安上がりかも?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様も含め皆様の御意見を参考にしてみますと色々節約などすれば私みたいな一般人でも何だか可能な気がしてきました。特に趣味をコレ一本でいけばなおさらですね。

>ただ、オーディオは本格的にやろうとすれば
部屋から考えなくてはならないので、そこはお金が掛かりますね。

部屋、防音設備、電源、ラック、ケーブルなど全て揃えたら・・・(^^;)。

やはりハイエンドオーディオ所有者ってスゴイと思います。

>ギャンブルよりは安上がりかも?

確かに私の周りでも「ギャンブルやってなかったら高級外車なんか買えたな」とか言う方がいるのでその通りだと思います。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 18:02

一言でハイエンドといってもピンキリですね。


一昔前は単品100万クラスでもハイエンドの仲間でしたが、今では
せいぜいアッパーミドルといったところか。
システム500万くらいが下限でしょうか。
ちなみにそのくらいであれば、普通のサラリーマンでも十分揃えられ
ますね。
300万程度の車を6~7年のサイクルで買い換える人は少なくないと
思いますし維持費もばかにならないので、車に興味がなければ
その分をオーディオに当てれば500万くらいのシステムを揃えるのは
特に苦もないでしょう。
オーディオにお金を掛ける気があるかどうかだけですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに車などは趣味じゃなくても高額になりますのでそれだけお金を使うことを考えるとオーディオに置き換えることも可能ですね。
安い車を10年以上乗って節約した分をオーディオに持っていくなど・・・。

>オーディオにお金を掛ける気があるかどうかだけですね。

まさにその通りだと思いました。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 17:45

ハイエンド機らしきもの、持ってますよ。


定価250万で重量65kgのパワーアンプ。

まあでも、持っている「だけ」です。電気は食うし、音もビックリするほど良いわけではないから、実は殆ど使うことはありません。
常用しているのは20万くらいのパワーアンプ(を自分で改造した物)です。

> そこでこのようなクラスのハイエンドオーディオを所有されてる方の収入とはどれぐらいなのでしょうか?

収入よりも(趣味に掛けられる)小遣いの額でしょう。
月10万以上掛けられるなら何とか購入可能、20万以上なら結構余裕でしょう。一旦買えば5~10年は使えますから、月10万×10年間で1200万を趣味につぎ込めるわけですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ハイエンド機らしきもの、持ってますよ。
定価250万で重量65kgのパワーアンプ。

・・・って凄すぎます(^^;)。

典型的なハイエンドオーディオですね。私は5~6万クラスのオーディオタップを使用していますが買うのにビビリました(^^)。

ピュアオーディオファンのはしくれとしてこれから皆様の御意見を参考に検討していきたいです。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 11:30

 一般的には 企業経営者、開業医 ですね。

かつては歯科医。
また、独身サラリーマンでも毎年コツコツつぎ込むうちに1千万円規模に
達している人は珍しくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

> 一般的には 企業経営者、開業医 ですね。かつては歯科医。

やはり高収入の方が多いようですがサラリーマンの方でもおられるんですね。独身のうちはよいですが結婚・家庭を持ってしまうと奥さんに怒られそうですね(^^;)。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 11:00

家一軒に足りないけど、大型輸入車が楽に買えるくらいの値段なら普通の会社員でも揃えている人がいます。

私も一人、知っています。

余談ですが、趣味の世界ではこの程度の費用を掛けている人は決して珍しくないです。航空際に行くと小型車が買えるようなレンズを何本も首から下げている人がいます。私も初期のパソコン関係に投資した金額を計算して驚いたことがありました。就職して間もないのに車一台分つぎ込んでました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>航空際に行くと小型車が買えるようなレンズを何本も首から下げている人がいます。

ってすごいですね。好きな事にはお金を惜しまないのはどのジャンルでも共通していますね。

社会に出ると上には上がいるなと勉強させられます。

御回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/06 10:54

私の知り合いは… 土地持ちの息子さん



マンションを何軒も所有し そのひとつを息子が管理人で住んでいる…
そのマンションの一部が息子用住宅なのですが、地下室があり音楽スタジオがあります。そこにそういう類のものがたくさん。

6000万くらいかかってるそうですけどね…

ちなみに20年くらい前 某ヒット曲を歌う歌手のバックバンドをされていました。
自作の曲のレコーディングくらいは出来る設備だと思います。


普通の人には無理でしょうね…6000万ですからねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

6000万、(^^;)ってやっぱり普通じゃ無理ですよね?

>土地持ちの息子さん

ってやっぱり良いとこの方ですよね。

私はそれなりシステム(計20万)を高校生の時にアルバイトなどで築きました。両親には協力してもらい快諾してもらえれました。嬉しかったです。

私もいつか自分で(無理かも^^:)築きたいです。1000万円で。

お礼日時:2008/12/06 01:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!