dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歩道のない道路を示す言葉ってありますか?
教えてください。
非歩道部?など

A 回答 (5件)

一本道


田舎道
車専用通り
自動車天国(ジド天みたいな)
車天国(くる天)
車がやっとすれ違えるほどの狭い道路
    • good
    • 0

「歩道のない道路」というのをどういう意味で使っているのかによりますが。



ガードレールで区切られた歩道が無いという意味で、道路の両脇に白線をひいて人が歩くための幅と区分している道を指すなら、
No.1が触れている「路側帯のある道路」というのが正しいと思います。

又、歩道が完全に無い自動車専用の道路はほとんどの場合は、
「高速道路」か「バイパス」か「有料道路」のどれかに該当すると思うので、
「歩道のない道路」という呼び方ではなく、この3つのどれかを呼び名として使うのではないでしょうか。
    • good
    • 0

N0.1の者です。


meisyunnさんの質問の意図を理解しきれているのか不安なので
補足させて頂きます。

私が先にあげた(1)(3)(4)の
路側帯や歩行者専用道路、自転車歩行者専用道路
といったところまで考慮する必要はあるのでしょうか。
これらはどれも歩道と類似した存在です。

質問の意図が(1)~(4)をまとめた呼び方ならば私はお力になれませんが、
「人は歩けるけど段差や線が設けられていない道路」ならば「車道」であり、
「人はそもそも歩けない道路」ならば「自動車専用道路」です。
    • good
    • 0

自動車専用道路


ではないでしょうか。

ただ、これだと125cc以下の二輪車や軽車両(つまり自転車)も通れませんが。
    • good
    • 0

歩道のない道路は、以下に分類されると思われます。



(1)車道+路側帯
(2)車道
(3)歩行者専用道路
(4)自転車歩行者専用道路

*路側帯・・・白線によって視覚的に車道と区画される部分
*歩道は道路の部分であるのに対し、(3)と(4)は車道のない独立した道路

(1)~(4)をまとめた呼び方は、「歩道がない道路」ではないでしょうか。。
「非歩道部」でも通じるので問題ない気がしますよね。

この回答への補足

ありがとうございます。

「歩道がない道路」ぐらいしか私も思いつかなくて、
何か一言で表せる言葉ないでしょうか?

補足日時:2008/12/19 02:28
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!