プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

おならをだしたいのに出せません。
いつものとおり、出そうになるものの
うんちが入り口付近にぎゅうぎゅうにつまっていて隙間がないのか、出せません。涙
つらいです、痛いです。

もともとお腹が弱く、痛くなりやすいです。
女です。おならが出せないなんて初めてです
今回の経緯は

風邪をひく。抗生物質をのむ

3日後腹痛下痢。激痛
母が抗生物質でお腹をくだすのでそれが原因かと思う

下痢止めをのむ
ものの次の日も腹痛激痛
今度は下痢ではなく痛いだけ
この日からおならが出せない。
バイト中ずっと苦しむ
途中あまりの苦しさに胃腸薬をのむものの効果なし

帰りにおならを出せた
腹痛がとまる

次の日はほとんど痛みなし(昨日です)
おならは…出せたかわかりません。

そして本日またおならがでなくて腹痛です

激痛に発展するんじゃないかと心配です。
おしりに力をいれても息苦しくなるだけで一向におならが出ません。
どうすればよいのでしょうか
今度は下剤を飲むべきですか?

私のお腹はほんと不良品で、下痢か便秘かのどちらかでしかありません。
たいていは3~5日の便秘状態です。
腹筋がなく、腹筋運動は7回しかできません

A 回答 (4件)

ガスが貯まって出ないのは最後の部分だけに貯まっているのではありません。

腸のあちこちに貯まります。ガスが貯まっておなかが張って不快感があるときガスが出ないのに治ることがあります。つまり腸のある部分に貯まっていたがそれが通って流れたため不快感がなくなったのです。わたしのやりかたは空手チョップです。思い切りやるのではなくお母さんの肩たたきより少し強めですかね。両手で交互に下腹部をばしばしばしばしばしばしと叩きます。すると腸のあちこちで貯まっているガスが震動で動きガスが出て行きます。どんどん出ます。お試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっ、そうなのですか。
てっきりガスは一ヶ所でしか作られないものかと…笑

アドバイスありがとうございます。
刺激するのがよさそうですね。
便秘のときももんだらグルグルいいますし、あんな感じなのでしょうか。

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/24 01:19

抗生物質を飲んで、下痢してその後病院で下痢止めをを貰いましたか?


おそらく素人の考えで下痢になったから下痢止めを飲んだのだと思います、
抗生物質と合わなかった可能性が有りますので内科か、抗生分質を貰った病院に行って相談してください、
それから一言、便秘は馬鹿にならないですよ、私の知り合いは、便秘がひどいと悩んでいたのですが、薬剤師だったので、自分でやっていたようですがどうしようも無くなって病院に行ったら大腸癌で亡くなりました、後過敏性大腸炎などの可能性も有ります、まずは恥ずかしがらず、内科を受診してください、抗生分質を貰った病院に害に行く時には抗生分質の名前が書いてあるものををもって行ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。。
下痢止めストッパーをのみました(x_x)

これから風邪薬をもらうときに伝えた方がよさそうですね。

というか便秘がそんな怖い場合があるなんて知りませんでした……
癌…癌ですか……ちょっと考えられないですね…
うーん、、怖いです…。
一度きっちりみてもらった方が良いかもしれませんね…

ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/24 01:16

体質についてですが。


体に合ったものを食べてないのだと思います。

一般的には、穀類、根菜類がいいです。 動物性の食品は体内に長期にわたって残ります。 肉、魚を多く摂りすぎかも。

だからと言って、乾いた、もしくは生の野菜ばかり食べると、便が乾いて詰まります。
乾燥しやすい人が食べると便秘しやすいメニューを書いてみます。
例1. メインの焼き魚XごはんXさっと湯がいてしぼった青菜
例2. メインの肉料理X生サラダXごはん(またはパン)
例3. ダイエットなどのため 生サラダXパンまたはパスタ のみ

1 は乾きすぎです。 青菜は炒め煮にした方がよく、魚はメインではなく、副菜として少しにして、青魚の場合は必ず大根おろしなどをたっぷりと加えるか、生姜も加えて炊いて、ブリ大根のようにします。やわらかく炊いた豆類をメニューに加えてもいいです。

2 は消化が難しい上に乾いています。特に牛肉、豚肉、青魚は消化が悪いものだと覚えておいてください。

3 は乾燥しやすい人には一番便秘になりやすいメニューです。 どうしてもサラダがいい場合にはオリーブオイルなどをたっぷり使ったものにします。

野菜類を良質の油でよく炒めた物や、炒めた後に煮たような消化のいいものを食べるといいです。 野菜は色が黄土色っぽくなるまで炒めた方がいいです。

良質の油とは、加工過程の少ないもので、圧搾~油と書かれたものなどです。 ~サラダ油は品質安定のため、変化を起こさない性質=消化されない、体に詰まる性質 に変わっているため、原料がベニバナだろうが、菜種だろうか、あまり消化に良くありません。

あと、植物性のもので、あぶらを多く含むものもいいです。ナッツやアボカドなど。 寝る前に牛乳にバターを溶かして飲み、朝に一晩水につけたレーズンを食べるなどの方法もあります。

体を温めるように気をつけます。食事前に生姜のはちみつ漬けや生生姜をかじって、胃の働きを活発にしておきます。 また、料理にも生姜やシナモン、ターメリックなどのスパイスを使って、消化に良いものにします。

風呂前に体をターメリックオイル(ゴマ油でも)などで全身マッサージして、温めることも勧められます。

体の内側を温めることが大切です。 熱いお風呂はむしろ体をうちがわから冷やしてしまうので、ぬる目のお風呂にするか、朝シャワーのほうがいいかもしれません。

上記は乾燥、便秘タイプの人の食事ですが、もしかしたら下痢体質がほんとの体質な場合は、油を控えめにし、動物性のものは一切取らない方がよく、オイルマッサージもオリーブオイルなどの方が勧められます。

運動は緩やかなもの、太極拳やヨガ、散歩などがいいです。

激しい運動は便秘の原因になります。

お湯をこまめに、ちびちびと飲んでください。 とくに食後。
食事中にお茶やお湯を飲むのはダメです。 冷たい水は厳禁です。
飲み物は食事とは別に。
魚と牛乳も同じ日に飲むと消化を妨げます。 果物も単体で、胃や腸でほかの食品と一緒にならないように時間を開けて食べてください。

食事例 
すべての食事前には生姜の漬物を。

朝、1.お粥とお漬け物にゴマ油をたらしたもの。
  2.パン バケットなど。 よく噛んで、食後にお湯を。 

昼、1.オリーブオイルをたっぷり使ったスープパスタ。
  2.おにぎり、 野菜を炒めた後、出汁をといて味噌を加えたお味噌汁。納豆、豆腐など

夜、1.豆のカレーライス と野菜炒め。 市販のルーではなくて、玉ねぎを炒めてたっぷりの生姜、少しのにんにく、ウコン、シナモンなどを加えてひよこ豆や小豆を煮込んだカレー。
  2.軟らかく炊いたご飯、豆とニンジン、ひじきの煮物(油で最初に炒めたもの)ネギ味噌汁。

消化の弱い人は、一度にたくさんの種類の食品を食べることも避けた方がいいです。たとえば、ごはん、冷奴、ギョーザ、焼き魚、野菜炒め、果物、煮物を一緒に摂るっていうのは、ちょっと消化が難しいです。 量は多くてもいいので、一汁一菜がベスト。
    


まず便秘体質か下痢体質か見てみてください。
便秘体質ー 乾燥肌。 血色が悪い。 生理が不安定になりやすい。
のど、呼吸器が弱い。寒いのが苦手。 じっとしているのが苦手。 社交的。 などがあります。

下痢体質ー オイル肌。 血色がいい。 怒りっぽい。 普段は軟便。 目が充血しやすい。熱いのが苦手。 お酒やタバコが好きな場合も。 などです。

どちらでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

くわしくアドバイスありがとうございます…
感激してしまいました。
私は便秘体質の方ですね。。

食べ物も結構関係あるのですね…
食べ合わせとかはあまり考えてなかったので……

生姜が苦手なのが悔やまれます(^-^;)
生姜っていろいろいい食材なのですねえ……
味覚がお子様なので辛いもの等は無理なのです…

お肉とかお魚の生姜焼き系はわりと大丈夫なんで、こういう形ででもとっていきたいですね

ありがとうございます

お礼日時:2008/12/24 01:12

便秘なんでしょう、それを解消することです。


少し歩いてみたらどうかな。
お風呂で温めるのも効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなしいことにお風呂はのぼせやすいです……
運動不足なんでしょうね…
もっと運動をこころがけます。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/12/24 01:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!