dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この氷山は何万トンくらいだったと推測できるでしょうか?
また、このような氷山衝突事故が空前絶後だったのはなぜでしょうか。

A 回答 (4件)

ぶつかった船と、犠牲者が当時としては世界最悪の海難自己だったからです。

タイタニック自体は、オリッピック、ブリタニックに次ぐオリッピック級3番目の船で、ホワイト・スター・ラインがまた作ったか、位のイメージの船でした。

一等、二等は確かにお金がかかりますが、三等はアメリカに行く移民のつめこみ部屋で、キャメロン映画はその辺をうまく描写しています(それでも、一等のお嬢さんが三等のアイリッシュとクルマのなかでやってしまうのは、やはりお話だな、ってとこですか)。

また、当時採用された救難電信符号「SOS」を打たずに最初「CQD」と発信していたことも事故を悲劇にした一因でしょう。あと、階級の差が歴然とある時代のことなので、三等客のことなど、気に留めていなかったフシがあります。

本当の空前絶後は1945年1月30日:バルト海にてソ連潜水艦の雷撃によりドイツ客船「ヴィルヘルム・グストロフ号」の沈没事故で、乗船していた難民など9331名が死亡した事例です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴェルヘルム・グストロフはまったく知りませんでした。沖縄のあたりで米潜水艦に沈められた児童避難船があったようですが、あれに類してはるかに犠牲者が多かったものもあるのですね。CQDというのは知りませんでした。

お礼日時:2008/12/30 15:03

すいませんエラーを起こしました。

「タイタニックを沈めた氷山」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これは、なかなか小さいような印象です。ただ、基部は大きいのでしょうが。前照灯だけで発見すると言うのはなかなか大変でしょうね。無謀を極力避けると言う以外ないのではないでしょうか。

お礼日時:2008/12/30 15:00

ぶつかったと思われる氷山です。

    • good
    • 1

乗組員は肉眼で450m先に高さ20mといった。

事故のあと幅100m、高さ30mの氷山の写真が残る(同じものか不明) 氷山は10%だけ水面から出る。
(降りた船員が鍵かけたから双眼鏡は鍵のかかったロッカーにあって使わなかった。今なら壊してでも出す)
衝突の被害(亀裂)はたいしたことなかったが(船は箱状の組み合わせで沈まない)、客室増やす改造でデッキ通じて上から浸水したから意味がなかった。

タイタニックは初航海の言い方があるように大西洋横断の新記録狙っていた。そこで氷山の警報は無視された。いまなら無謀運行です。

また救命ボートは人数分なく(規定がなかった)当時の船員は無知でボートに人がしがみつくと沈むと思っていて乗せずに離れた。定員の半分しか乗っていないボートもある。
65人乗りでも70人乗れる(のちの実験)が沈没のあとボートは余裕あっても救援に行かなかった(行っても落ちた人は寒い海で心臓マヒで死んでいたと思うが)
沈むまで2時間以上あったからいまのように訓練や知識があればもっと多くの人が助かったでしょう。

運賃はとてつもなく高価でアニメや内容漫画の映画のように子供が乗っていたらとんでもない「お気楽お坊ちゃんお嬢ちゃん」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高さ20メートルで、100メートル四方の上面積を持っていたとすれば、もし、それが直方体だったとして、

100×100×200(上部高から下部高を推測)×1トン
として、200万トンでしょうかね。そいつが6万トンの船に当たったと言う感じでしょうか。

やはり、無謀行為があったのでしょうかね。それプラス救命措置もお粗末であった。いろいろ不備が重なったようですね。

お礼日時:2008/12/30 14:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!