dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DSiでSDカードを使って音楽を聴く方法を教えてください。PCからSDカードに入れても聞くことが出来ません。

A 回答 (3件)

DSiはAACの音楽ファイルしか対応していないため、PC側で音楽ファイルをAACに変換しなければなりません。


任天堂から変換するソフトウェアなど提供されていないので、AACに変換できるソフトウェアを探さないといけません。
そこで、iPodの音楽管理ソフトiTunesを用意します。
フリーウェアなので無料で利用できます。
http://www.apple.com/jp/itunes/

この音楽管理ソフトをインストールしたら、この音楽管理ソフトに音楽を入れないといけません。初回起動時にPC内の音楽は変換されると思います。
ライブラリに音楽の一覧が表示されるので、AACに変換したい音楽を選択肢、右クリックでメニューが表示されます。そのメニュー内にAACに変換の項目があるので、それを選択すれば別にAACに変換された音楽ファイルが表示されます。(変換元の下に表示されると思います)
変換が終了したら、SDカードにドロップアウトすればそのSDカード内の音楽ファイルはDSiで聞くことができます。

余談ですが、DSiの音楽機能は普通のオーディオプレイヤーとは違って遊ぶことを目的にしているので、DSi本体を閉じると音楽が止まってしまうなどあり、とてもポータブルオーディオプレイヤーとしては使いづらいものです。
    • good
    • 0

AACまたはMP4に変換するソフトをダウンロードします。

(フリーソフトウエア)
そしてCDの場合、Video converterを開き変換したいファイルをドラッグまたは、ファイルを参照から開きます。
そしたら変換したいファイル形式を選びます。
そうしたら、変換開始!!
終わったら、保存先(保存先は変更できます)を開いて、変換した、MP4・AACをSDカードにコピーします。
(ぼくもこの方法でやってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!)
そしたら、いよいよDSiで再生!!!!!!!
(聞けなかったらPCでそのファイルを開いて、開けなかったら、変換しなおしましょう!)
iTunesでもいいですよ。がんばってください。

参考URL:http://www.optmedia.jp/special/woopie/
    • good
    • 0

任天堂の公式に乗っています。


http://www.nintendo.co.jp/ds/series/dsi/menu/sou …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!