dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1の男です。

今までは床屋に行っていましたが
もう高校生なので美容院にいこうとおもいます
でも美容師の人になんていったらいいのか
わかりません・・・

ネットで見つけた髪形にしてもらいたいんですが
どうしたらいいですか?
髪型はショートレイヤーです

この教えて!gooも参考にしたんですが
生憎雑誌やプリンタがないので
それを持っていくことができないんです

ご指導お願いします

A 回答 (5件)

やはり理想に近い髪型が載っている雑誌や漫画のキャラクターの切り抜きを持って行くのが一番ベストだと思いますが、手元に無いとなると美容師さんに伝えるのは難しいですよね。



イラストを描いて、美容師さんにお見せしてみては如何でしょうか?
もしイラストに自信がない場合はイラストが上手な人に代理で描いてもらうという方法もありますよ。

因みに美容院ではレディースだけでなくメンズ向きのお洒落な髪型の雑誌も待合室に沢山あるので、その雑誌の中から理想の髪型を選らんで美容師さんにお願いする…というのが今のanimezuki様にとって今一番の良い方法かと個人的に思います。

希望通りのショートレイヤーになると良いですね。
このような回答となりましたが、参考にして頂けますと幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

なるほど待合室の雑誌を利用するんですね
これで行こうとおもいます

お礼日時:2009/01/06 10:36

 前髪は長さどれくらいでどう流すのかとか、耳は、トップは、襟足は~、とか聞かれた時に簡単に説明できたら十分でしょう。


 あまり構えず、とりあえず行ってみることですね。カタログ見せてくれるかもしれませんが、あまりゆっくり見る時間はないです。予約時間より早めに行って待ち時間を利用してカタログ探してみてはどうでしょ。
 http://beauty.hotpepper.jp/
 または、ホットペッパーで好きなカットを見つけて、そのカットをした美容師をピンポイントで初回指名するとか。
 でも、女性美容師は割とこっちの意見を入れてくれてカットしてくれますけど、男性美容師は聞いたふりして聞いてません。好き勝手にカットしよります^^; 結果的にどっちがいいのかはわからないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、でも自分は田舎に住んでるんで
予約制じゃないんです・・・
しかも友達の情報によるとみんな
男性美容師という珍しい場所なんです

じゃぁとりあえずショートレイヤーで
お願いしますって構えずに行ってきます

お礼日時:2009/01/06 10:40

携帯のカメラはありませんか?ショートレイヤーといってもわかります。

この回答への補足

さっそくのお返事ありがとうございます

じゃぁどういう髪型にしますか?ってきかれたら
ショートレイヤーでお願いします
でいいんでしょうか?

補足日時:2009/01/05 20:45
    • good
    • 0

デジカメを持っていたらそれか、あるいは携帯のカメラで画面を撮って


それを見せて「こんな感じで」といえば良いとおもいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

すいません携帯もってないんです・・・

お礼日時:2009/01/05 20:44

自分に似合う髪形が分かってて、言葉で説明できるなら芸能人の名前を出したりすればその通りにしてくれると思います。



あとは評判の良い美容師か、自分なりにセンスが良いと思う美容師にお願いして「任せるから似合う髪形にして欲しい。校則は○○だ」と注文すれば思いもよらなかった似合いの髪型にしてくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

でもお任せで大丈夫なんでしょうか?

お礼日時:2009/01/05 20:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!