dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

ブラウザをIE6からIE7に替えたところ、
・半角英数文字がぼける。(にじむ)
・「○」「●」などの記号文字が小さくなって、しかも、ぼける。
という現象が起きています。
(たぶん、フォントを滑らかにするという意図なのでしょうが。)

IE7において、この現象を起きなくするようにする設定方法はありますか?

A 回答 (2件)

・小さくなる


欧米語の表示フォントを日本語フォントにしてください。
ツール→インターネットオプション→フォント
の「言語セット」を「ラテン語基本」にして、下のフォント2つをMSPゴシックやMSゴシックなどにします。

・ぼける
ClearTypeを切ってください。
デスクトップで右クリック→プロパティ→デザイン→効果
の「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」のチェックを外すか選択肢を「標準」に。

説明しますと、
IE6までは「日本語フォントにある記号類は日本語扱い」だったのですが、IE7は「欧米フォントにある記号類は欧米語扱い」になりました。
このため、日本語フォントにも欧米フォントにもある記号は扱いが変わっています。
そして標準では日本語用フォントはClearTypeの効かないMSPゴシック、欧米語用フォントはClearTypeの効くTimesだったかCenturyだったか何かになっています。
このClearTypeというのはXPの新機能でフォントを滑らかに見せる効果がありますが、人によって好き嫌いが分かれるようです。
また、欧米フォントに含まれる記号類は半角幅にマッチするように小さくデザインされています。
というわけでフォントの設定さえ変えれば記号は日本語フォントになるため大きくぼけなくなりますが、そもそもClearTypeはお嫌いのようですから切ってしまえば英字もぼけなくなります。

この回答への補足

ありがとうございます。

>>>ツール→インターネットオプション→フォント
>>>の「言語セット」を「ラテン語基本」にして、下のフォント2つをMSPゴシックやMSゴシックなどにします。
→ やってみました。

>>>ClearTypeを切ってください。
>>>デスクトップで右クリック→プロパティ→デザイン→効果
>>>の「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」のチェックを外すか選択肢を「標準」に。
→ 元々チェックが外れていました。(一応、チェックを入れて「標準」も試しました。)

しかし、症状は変わりませんでした。

ダメ元で、上記設定後に再起動もしてみましたが、変わりませんでした。


なお、
(最初から質問文に書くべきだったかもしれませんが)
私が困っているのは、Wikipedia の記事を閲覧するときです。
たとえば、野球の日本シリーズの勝敗の○と●が小さくなってしまっています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

補足日時:2009/01/07 23:26
    • good
    • 0

このあたりはどうですか


http://support.microsoft.com/kb/933053/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご提示のリンクにある「方法1」(「ページ」ボタンから拡大率を100%に設定)をやってみましたが、解決しませんでした。
ちなみに、拡大率を100%以外にしても同様でした。

(「方法2」は、レジストリをいじるのが怖いのでやっていません。)

お礼日時:2009/01/07 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!