アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今は冬で、虫はないていない。
回りの機械はすべてとまっている。
耳鳴りではない。
近くに港や発電所があるが、今まで被害がでたという話は聞いてません。
いったいなんなんでしょうか
ノイローゼです

A 回答 (5件)

補足要求です。



> ピ、ピピピピピーとずっと微かに機械音のようなものが聞こえてきます。

モールス信号みたいな感じですか?

> 回りの機械はすべてとまっている。

コンセントも抜いてありますか?

> 耳鳴りではない。

なぜそう思うのですか?

> ノイローゼです

病気を発症しているという意味ですか?
それとも、そのくらい参っているという意味ですか?
    • good
    • 0

ノイローゼになるくらいなら、室内の電気のブレーカーを切ってみては?それでも聞こえたら、電池使用の機器はないかと探す。


室内か室外かをはっきりさせる。
ほかの人に確認してもらっては。
耳鳴りなら、屋外の静かなところでも聞こえるはず。聞こえなかったら耳鳴りではない。
    • good
    • 0

なるほど、これはわたしにも時々ありますね。



頭ん中で鳴っているのです。
過去に聞いた特徴的な音が、何かの拍子で脳内再生されるんです。
で、一旦気になってしまうと
「これは間違いなく聞こえてる、うん、聞こえてる、どうしよう」
と益々注意してしまうのでしょう。

わたしの場合は家とかの交差点でも何でもない場所で盲人用信号の
「ピヨ」という音が一回だけ聞こえて、あれ?と思うことがたまにあります。

なんでそんなことが起こるかというと、要は脳がヒマなんです。
有史以来生存と安全保障を考えることで必死だった脳みそが
現代の日常において、することが無いので余計な過剰反応をしてるのです。

ならばどうするか。
そんな音は無かったことにして、趣味や仕事に打ち込むのです。
寝るときに聞こえたら「今から寝るんだからうるさいし音止めよっと」
みたいに考えて寝ること以外を考えないようにします。
そういう生活リズムが身に付けば、いつしか
どんなに耳を澄ませても音は鳴らなくなっています。

(しかしいくら努力しても音が聞こえてしまう、心が勝手にその音を探してしまう
というのであれば、病気です。いい薬がありますのでお医者さんに相談してください)
    • good
    • 0

可能性を挙げたらキリがないと思います。



比較的起こりやすいものだとすると…
隣近所の止め忘れた目覚ましの可能性がありますね。
    • good
    • 1

ピ、ピピピピピーとは若干表現が違う音ですが、


大きめのACアダプターから
ジ、ジジジジジーとそのような音が微かに
出る場合があります。

普段は聞こえないレベルなのですが、
夜寝ようとすると結構響いて気になったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!