dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2年前に、1万3千円位で購入したBRIKOのゴーグルなのですが
滑っている内に、ゴーグルのダブルレンズの内側が
曇ってしまって困っています。

買った時~去年まではそんな事はなかったのですが
今シーズンから必ず曇るようになって、首を傾げると共に
大変困っています。

転んで雪をつけたわけでもないのに、曇ります。
どうしたら良いでしょう?

A 回答 (2件)

ウィンタースポーツで、ゴーグルが曇ることほど不快になることはないですよね。


ダブルレンズでもレンズの中に暖かい湿った空気を入れると曇ってしまいます。
例えば、
・ネックウォーマーを鼻までかけていて、鼻や口から出た息がゴーグルの中に入りやすい
・リフトに乗るときや休憩するとき、ゴーグルを額の所にしている
などです。
特に寒いときは、肩をすくめて首もすくめてしまいますので、吐いた息がそのままゴーグルの内側に入っていることが多いようです。こうなると、どんなゴーグルをかけても曇ってしまいます。ゴーグルの下にある通気口からは、外気が入るようにしてあげてみてください。
あとはメンテナンス。ゴーグルの内側は特殊加工がしてあるので、あまり強く拭くと寿命が短くなってしまいます。大事なのは、しっかり乾かすこと。ゲレンデで曇り始めたら、ちょっと休憩してレンズ内側を乾かしてみてください。
私は以前シングルレンズのゴーグル(SWANS製)をしていましたが、ほとんど曇ることはありませんでした。

この回答への補足

締め切りが遅くなってすいません。補足の欄をお借りして、
お礼とご報告をします。
あれから、色々な方法を試しました。しかし、曇りました。
これは汗かきな私の体質による様です。(他の人だと曇らない)
来シーズンは、ファン付ゴーグルを購入予定です。

親身に考えて下さってありがとうございました。

補足日時:2003/03/11 21:41
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。

>・ネックウォーマーを鼻までかけていて、鼻や口から出た息がゴーグルの中に入りやすい

おおむね、その通りです。
あごの先くらいに引っ掛ける感じですが
やはり息が入るようですね。熟考して寒さ対策をします。

下の通気口に外気が、一番のポイントと感じました。

お礼日時:2003/02/03 19:40

劣化してきているのかもしれません。


水泳用なんですが、曇り止め(500円~700円程度)つけてみてはいかがですか。
水の中では効果あるんですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
劣化の可能性も考えてました。
しかし、丸2シーズンで劣化とは、当たりが悪いのでしょうか?!

曇り止めは、ダブルレンズの内側にですか?

お礼日時:2003/02/02 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!