プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

Word2003

部首を入力したいのですが「禾」だけは「のぎ」ででるのですが「しんにゅう」「れっか」「くさかんむり」と入力しても変換候補に表示されません。

”しんにゅう”や”れっか””くさかんむり”等の部首だけを入力する方法を教えてください。

A 回答 (6件)

「しんにゅう」と入力→変換キーを押してファンクションキーの【F5】を押すとIMEパットの部首変換が開きますので「辶」をクリックすると入力されます


同じく「れっか」「くさ」も同様にやってみてください
但し、「くさかんむり」ではなく「くさ」で入力後ファンクションキーの【F5】を押します
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お礼が送れて申し訳ありません。
私の望んでいた方法です。

今後ともよろしくご指導ください

お礼日時:2009/01/17 22:48

2点しんにょう、Unicode:0x8FB6


1点しんにょう、Unicode:0xFA66
くさかんむり、Unicode:0x8279
くさかんむり、Unicode:0xFA5E
れっか、Unicode:0x706C

Word2003なら、半角でUnicodeの文字コードを入力直後に、Alt+X とキー操作してください。
そうすれば、文字コードに対応した文字が生成入力されます。
しかし、上記の各部首を表示するには、JIS2004対応フォントが必要かも知れません。
下記ページからダウンロードできますが、一部の文字で、字体が変更されています。
御馴染みの文字では「しんにょう」の「つじ」が「2点しんにょう」で表示されます。
ご承知された上で、インストールするようにしてください。

Windows XP および Windows Server 2003 向けJIS2004 対応 MS ゴシック & MS 明朝フォントパッケージについて
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 22:46

2003でしたら、UNICODEを扱えますので、unicideで入力すれば入力は出来ます。


しかし、それより問題なのがフォントで、ご利用のフォントがすべての文字を持っているわけではありません。
 それで、部首だけでなくアラビア文字とかも含めてUNICODE対応のフォントセットをインストールしてください。XP以降はインストールされているはず。
【参考サイト】
Unicode のユニバーサル フォントをインストールする - ヘルプと使い方 - Microsoft Office Online
  http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HP0525584 …

 UNICODEの一覧はこちらにあります。
【参考サイト】
Code Charts - Scripts
  http://www.unicode.org/charts/
 の Unified CJK Ideographs ( http://www.unicode.org/charts/PDF/U4E00.pdf )
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 22:45

文字自体は存在しますので、たとえばこのページからコピペで入力するとよいでしょう。


http://ja.wikipedia.org/wiki/Unicode%E4%B8%80%E8 …
2E80からが部首の領域です。
ただしこれらが表示できるフォントは私の知る限りメイリオのみです。
「Wordで部首を入力したい」の回答画像3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 22:45

中国から伝わった漢字を日本で簡略化された部首に関しては漢字コードが無い様なので、外字として作製するしかないようです。



ちなみに
しんにゅう⇒?
れっか⇒火
くさかんむり⇒艸

これが元の形、読みはそれぞれ
? ちゃく
火・・・・これは分るかw
艸 くさ
です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 22:44

ワードは既に登録されている文字を使用します。


禾はたまたまその漢字として存在しているから出ます。
くさかんむりと言う漢字はありませんから、出てきません。
どうしてもと言う場合は、ご自分で該当するフォントを作って、外字登録をする必要があります。

外字登録した文字を使用して、誰かに文章を送ると、先方ではその部分のフォントがありませんので、相手にも外字登録してもらう必要があります。

別な方法として、画像として取り込み、貼り付けてしまう方法があります。これですと、先方もそのまま読めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼遅れて申し訳ありません
回答ありがとうございました

お礼日時:2009/01/17 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!