dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の会社が会計ソフトを本格的に入れたいそうです。売り上げ規模は、大体1億8000万円ぐらいです。現在は、記帳など手書きでやっています。どのようなソフトを選んだらよいのかまったくわからないようですが、このような場合、税理士などと相談して、支援してもらうのがよいのでしょうか?私は、経理や税務のことなどまったくわからず、どうアドバイスしてよいのかわかりません。
詳しい方、書き込みよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

手書きは大変ですね。



顧問の税理士さんがいるならば、その税理士事務所がサポートしてる
会計ソフトを使うと申告書作成時に楽できます。
会計ソフトの導入はそれほど大変ではありません。
会計事務所などの特別なサービスを受ける場合を除けば、
支援は特にいらないと思います。
もちろん、通常のソフトを使用する知識は必要ですが。

売り上げ規模からすると、自由度の高いソフトがいいと思います。
安いものでも結構使えます。
迷ったら弥生会計をお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!