dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

※ 無数にあるホームページに日々アクセスしているわけですが
   一体、あの写真や文章はどこにあるのでしょうか?

※ つまり、どのブロバイダーであるかに関係なくアクセス出来ている
  わけですが、どこにアクセスしているのでしょうか?
  どこかにあるスパコン? 

A 回答 (4件)

自宅サーバであれば通常の個人使用のパソコンですし


レンタルサーバおよびプロバイダ提供のスペースであれば
各業者の管理する場所にあるサーバ群です。
企業の場合は自社内にサーバを置いていることも多いです。
IPアドレスを持つものでWebサーバプログラムが動作するものは
どんなものでもWebサーバとなり得ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

※ 早速の回答有難う

HPを作った人が、作ったものを置いてあるところに
アクセツしている。 ⇒ 了解

お礼日時:2009/01/13 13:19

公開されている "ホームページ" 世界中のどこからでも、インターネットを経由して参照(アクセス)することができます。



ホームページ上で公開されている写真や文章などは、世界中のどこかのコンピュータが管理しているハードディスクの中にあると考えて良いと思います。

それがどこに在っても、インターネットに接続されている環境であれば、どこからでもアクセス可能です。
(※特別なアクセス制限をしていなくて、情報が公開されている場合)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

※ 早速の回答有難う

分かりました、いずれにせよこのシステムを考え出し
構築した人はすごい。 

お礼日時:2009/01/13 13:16

色々なホームページの所在は、各々世界中に有ります。


 例えば、貴方のPC内にホームページを設けそれをそのまま世界に向けて発信する事も可能です。
この場合、ホームページの所在は、貴方のPCにあると言えますね。
 何せ、世界中を網目のように繋いでいるのが「インターネット」ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

※ 早速の回答有難う

  自宅のPCにある場合もある。との事
  電源オフにしていてもアクセツされている、っちゅ~事かな!!
  出来るんだろうな~!!
  う~ん、不思議。

お礼日時:2009/01/13 13:13

>※ 無数にあるホームページに日々アクセスしているわけですが


>   一体、あの写真や文章はどこにあるのでしょうか?
ホームページのあるサーバーやPC。
それがプロバイダーのレンタルスペースなのか、個人開設のサーバーなのかはわからない。

>※ つまり、どのブロバイダーであるかに関係なくアクセス出来ている
>  わけですが、どこにアクセスしているのでしょうか?
インターネット上に接続され公開されているどこかとしか言いようがない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

※ 有難う御座いました

どこにアクセスしているんだろう? と考える事自体が間違い
と了解。

お礼日時:2009/01/13 13:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!