
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
確か風神録にはバグがたくさん見つかっています。
どのようなバグかはよく覚えてはいませんが、確か似たようなバグがありました。
東方関係のWikiか何かで一度調べてみるといいでしょう。
No.2
- 回答日時:
動作環境を見る限りでは問題が無いように感じます。
ただ、問題の音源関係の記載されていませんが、その辺りは問題無さそうですか?(DirectSoundに対応していますか?)
あと、DirectX9cは最新版の9cでしょうか?
旧版の9cでは正常動作しない可能性が高いです。
また、公式パッチではなく、何らかの有志パッチを当てているのであれば、動作条件を満たしていても、根本的に動作保障がありません。
(キャラの色変え等のチートパッチは論外)
この回答への補足
一応DirectSoundに対応していますか。
コンテニューするまでは普通に音がなるんですけどねぇ…
DirectX9cも一応定期的に最新版にしていますし、パッチ関係も一切当ててません。
公式サイト行って見ても修正パッチは見当たらないです…
No.1
- 回答日時:
こうした質問をされる場合、まずはあなたの環境を提示しましょう。
・動作環境は満たしていますか?
動作環境を満たしていないパソコンでも、たまたま動いてしまう場合があります。
その場合、何かの拍子に正常に動作しなくなることが多々あります。
この回答への補足
パソコンはドスパラ製の「Prime MonarchLX A08」のカスタマイズモデルです。
内容は
Core2DuoE6850(3GHz/4M/1333MHz)
DDR2 2GB(1GB*2枚)
500GB HDD×2台
ALBATRON 8600GT(256MB)
MSI P35NEO-F/DVD+-RW(LG GSA-H62NBL3)
IEEE1394(Buffalo IFC-ILP4)
WindowsXP PRO
という構成です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Fate/hollow ataraxiaの追加パ...
-
PCゲーム S.T.A.L.K.E.R. 日...
-
スカイリム デイドラクエスト「...
-
セキュリティパッチ適用時の再...
-
データーベースはないがいいで...
-
SQLサーバー認証でログインを作...
-
SIDとSERVICE_NAMEの違いとは?
-
データソース名および指定され...
-
DreamWeaverをサブマシンのノー...
-
ORA-12170のエラーについて
-
CloverをインストールしたUSBメ...
-
突然オラクルへ接続できなくな...
-
「ORA-12637」エラーでORACLEに...
-
オラクルに接続できない
-
Windows Storeを使わずに付箋を...
-
DB2で SQL1032N start databas...
-
イラストレーターで数式を表現...
-
Oracle DBリンクについて
-
OraOps10.dllのエラーについて
-
正しいSQLなのに「ORA-00936: ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
倒産した18禁ゲーム会社のパ...
-
スカイリム デイドラクエスト「...
-
東方紅魔郷
-
ダークソウル3のたまねぎ頭NPC...
-
QOH'99SecondEditionのパッチ
-
倒産した会社のゲーム(18禁...
-
シムシティ4 DX をCDなしで遊び...
-
デッドバイデイライトで遊びた...
-
YGOPro2の日本語パッチがない
-
薬事法違反・・・?
-
ディスクレス起動において「パ...
-
あなたにとって「儚い・吐かな...
-
アダルトゲームのモザイクについて
-
海外のソフトを日本語化する方...
-
クラックパッチって????
-
Googleで口コミが反映しない Go...
-
社内PCのウィンドウズアップデ...
-
CoD MW3 パーティー招待できな...
-
CRCが一致しません、と出ます
-
MSゴシックフォントが<Arial...
おすすめ情報