プロが教えるわが家の防犯対策術!

長文失礼します。私は現在、高3で二次試験を控えている者です。

私の志望は東北大の材料学科(の金属系)でしたが、自らの勉強不足で、センターの点はがんばって広島大や金沢大合格程度(ブロック大以下の大学なら基本電気学科を受験します)しか取れませんでした。(東北合格のためにはボーダーの人が二次6割なら自分は+5分~1割取らないといけません)親は浪人を許してくれ、私もどうしても東北という思いが強いので、親も教師も浪人覚悟のだめもとでうけてみろ(そして来年再挑戦しろ)と言うのですが、院まで考えた上で浪人ってどうなのでしょうか。

このサイトなどを見るかぎり1浪程度なら社会に出れば何の問題もない(新卒の年齢制限が公務員以外は本当にないのかは少し疑問です)という意見多いですが(脳の老化と志望校合格後、鶏頭牛後に陥りやすいという2点は気にはなりますが)、理系なら院への進学の際(私は研究職希望なので修士にはなりたいと思っています)に上位大学へ行く再チャンスがあり、現役でがんばった方がいいとの見方もできます。

ただ、他大学の院(それも上位校の)に進学する割合は1割もしくはそれ以下であり、大体、5分の3はその大学の院に進学し、院浪はまず出来ない(研究員になるという手段があるらしいですが)ようで、再受験と同様にギャンブルであることには変わりありません。また、再受験は上手く行けば1年ですみますが、院でのランクアップは4年間もトップであるよう努力してモチベーションを保たなければなりません。しかも、なれなかったらそれまでです。正直不本意入学でそれほどの気持ちが保てるか疑問です。(もっとも、浪人して東北に合格したとしてもストレートに院に入れる保障もありませんが)

さらに、なれなかったときのことを考えると、金沢は地場の電気系が結構いいらしいですが、広島は地場がなく基本誘致のため、地域密着の地元就職を考えると中国・四国では一番上だとしても、かなり就職が苦しい気がします。(大学自体の実力は全国的に見てわずかに広島の方が勝っていると思いますが)

結局、どちらの方が成功する確率が高いのかも分かりません。

本来、今からこのようなことを悩み、質問するのはナンセンスかもしれませんが、御回答よろしくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

入試の難易度は大学院が圧倒的に下です。


また、専攻によって日にちもバラバラなので、片っ端から旧帝の院を受けることも可能です。
さらに、年齢制限は学部卒の場合であって院卒ではそこまで気にしなくても大丈夫です。
また、旧帝の院に行けば精神が極端に崩壊していない限り、
3~4年ぐらいの年齢差でも世間的でいう一流企業に入ることはできます。

広島でも金沢でもどこでもいいから自分のやりたい研究をして、
旧帝大の院にロンダするのが現状では一番良い方法でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。

院試ってそんなに簡単なんですか。知りませんでした。

学歴ロンダリング、学歴を積み重ねるものでなく塗り替えるものと捉える日本独特の造語ですね。あまり好きな言葉ではないですが、現役ならばそれに頼らざるを得ないのが現状です。

やりたいことは、合金、電池、発電のどれかで、東北は金研があり、実績がすごいので材料を目指していましたが、ブロック大以下になると、材料は化学・バイオ学部に包括されていたり、物質学部があっても、中に明確な金属コースがなかったり、どうも力を入れているのかわからず、当たり外れのない電気を選んだのですが、迷います。

お礼日時:2009/01/24 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています