プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カラオケボックスとかでワンドリンクとか、ワンオーダー制ってよくありますよね。
あれって、注文しないで店をでると、「最低料金」みたいの取られたり、犯罪になったりするんですか?
あの商法事態がセコくて嫌いなんですけど。
どなたかご存知ありますか?

A 回答 (3件)

 カラオケボックスの経験があまりないのですが


ワンオーダー制のお店なら、入店した時点でオーダーを取られますから
注文しない限り入店できないのではありませんか?
ボックスに入って、オーダーを取りに来るまでの間に歌いまくって、
じゃ出ようか、というケースのことでしょうか?

 オーダーを取りに来た時点で、注文したくない!と言えば
じゃ出ていってください、と言われるのではないでしょうか。
ワンドリンク取ることを条件に利用料金を設定しているんですし
それを納得して入店しているんですから当然じゃないかと思います。
フリードリンクにして、利用料金を割高にするという戦略もあると思いますが
どちらのお店を選ぶかはお客の選択に任されているんですから
嫌なら行かなければいいと私も思います。
待っていたのに全然オーダーを取りに来てくれなくて帰る時間になり
それで結果としてオーダーしていないということでしたら
そりゃお店のミスですから、強気で払わずに済ませるというのもあるかもしれません。

 私が最近腹が立つのは、
ライブハウスに見に行くと入場の際にドリンク代として500円徴収されることです。
ライブ中なんか飲まないし、大体なんでコップ一杯のコーラが500円もするんだぁぁぁ
それに入場時に500円用意しておくのも大変です。
一度、開演しているライブに入場しようとしたら500円請求されたのですが
ロッカーにお財布ごと入れてしまっていたので
「ドリンクなんていらないから」と強硬に申し入れたのですが
「チケットに入場時にドリンク代として500円いただきますと書いてありますからだめです」と却下されました。
だったら最初からチケット代にドリンク代も上乗せしておけばいいのに。
仕方なく、ロッカーからお財布を一度出してもう一度入れ直したので300円無駄にしました。
    • good
    • 3

>注文しないで店をでると、「最低料金」みたいの取られたり、



ワンドリンク制の店とは知らずに入店して「飲食物の注文はやめよう」ということになったのならば、お客さんは料金を取られることはないと思います。客の側がワンドリンク制の店と知って入店したのならば、入店した時点で注文することに合意したと考えられます。何も注文しないのは約束を破ったことになりますから、店側が「本来得られるはずの利益」を請求してくることも考えられます。

>犯罪になったりするんですか?

犯罪にはならないように思いますが...

ちなみに私は居酒屋の「おとおし」が嫌いです。んなもん持ってこなくってもつまみはいくつも注文するっちゅうに! おっと失敬。

一番いいのは客の立場に立った経営が出来ない店には行かないことです。サービスが悪い店はさっさと潰れてもらって、もっとサービスがよい店に代わるのを待ちましょう。
    • good
    • 1

セコイね~確かにそうですが フリードリンクだと


払う金額よりたくさん飲めますよね~
まぁ店によってシステムも違うでしょうけど。

カラオケって喉渇くでしょうし いいと思いますが
質問の答えとしては そういうサービスの形態ですから
店との契約の問題です。不当な金額を取らない限り
適法です。その分を値引きしろ部屋代しか払わない
は 通用しませんね。納得できないのなら
その店は利用しない。。。でしょうか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!