dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人です。

昨日、いきなり39度近い高熱が出たので「これはインフルエンザだな…。」と思ったら、翌日朝にはあっさり平熱になりました。
しかし激しい頭痛!
元々頭痛持ちですが、いつもと違う頭全体が二日酔いのような激痛。
頭痛は午前中ずっと続きましたが、午後には引き、風邪と判断。
明日からまた仕事に行くつもりでした。
しかし先程まただるさを感じ、熱を測ったら38度8分、発熱していました。
症状は体が重くて目が熱いです。
咳も、節々の痛みもありません。
頭痛もありません。
ただ、体がだるい感じで、39度近くある割には…って感じです。



10日夕方
38度7分の発熱

10日深夜
39度2分の発熱

11日朝
平熱、頭痛

11日午後
特になし

11日夜
38度8分の発熱



インフルエンザで一度熱が下がるということはありますか?
何か違う病気なのでしょうか?

A 回答 (2件)

このような熱型を弛張熱もしくは間欠熱といい、いろんな感染症や悪性腫瘍で見られますので、現状ではなんともいえません。


医療機関を受診したほうがいいかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

詳しく検査することになりました!

お礼日時:2009/02/22 22:02

頭痛が強いという点が気になりますが、、のどの痛みや鼻水などはないでしょうか?


一般に感染症であれば夕方に熱がでるものです。
ウイルス性と思いますのでまずゆっくり休養をとることが大切です。
症状が強くなる場合は髄膜炎も考えられますので早めに病院受診されてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

内科にかかったら脳神経外科にまわされました。
検査してみます。

お礼日時:2009/02/22 22:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!