アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年の夏に飼い始めた金魚です。
60cmの水槽に4cmの和金が2匹、6cmの流金が3匹います。
最近60cmの水槽に変えましたが、その前は直径40cmくらいの金魚鉢に
入れてました。

和金の1匹が2~3週間前からお腹が大きくなり、水底に横向きで寝ています。
餌を与えれば食べます。
また水槽をトントン叩いたりすると、泳ぎだしたりします。
見た目は元気そうなのですが、とにかくお腹が膨れています。
左右均等に膨れているわけではなく、(どちらか忘れてしまいましたが)片方は
半円状に5mmほど膨れ、片方はふた瘤ラクダのように5mmほど膨れています。
糞はしません。
横から見ると、シッポのほうの皮膚が薄くなっていて黒いもの(糞?)が見えて
います。
餌はエンゼルを毎日与えていたのですが、おかしいなと思ってから週2回くらい
にしています。
サーモヒーターはまだ入れていませんが、今日つけるつもりです。
入れていない時点で、水温は15度くらいでした。

治療方法を教えてください。
また治療する際は、1匹だけ隔離したほうがいいのでしょうか?
サーモヒーターが一つしかないので、できれば同じ水槽で治したいと思って
います。

なかなか治らないので心配しています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私の家では、以前、金魚を飼っていました。
きちんと世話をしていたのと、丈夫な種類(和金)だったので、
長生きしましたが、ある日、orange074さんの熱帯魚と似たような状態になりました。

その金魚の場合、お腹が膨らんで、横向きではなく、上下ひっくりかえった状態になってしまいました。エサは食べられたのですが、明らかに病気だと思いました。

そこで、いろいろ本を読んだりインターネットで金魚の病気を調べてみましたが、あまり良い治療法は発見できませんでした。
せいぜい「塩水浴をさせる」程度でした。
結局、その金魚は死んでしまいました。悲しかったです。

さて、対処法ですが、熱帯魚を購入した所に電話で病状と対策を相談してみるのはいかがでしょうか?

また、参考URLで「熱帯魚の罹る、病気の種類と治療法」を掲載したサイトのリンク集があるので、よかったらご覧ください。
早く治るといいですね。

参考URL:http://allabout.co.jp/pet/aquarium/subject/msub_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
私もネットでいろいろ調べたのですが、これぞという治療法が見つけられませんでした。でもご紹介いただいたリンク集の紹介サイトに載っていた「淡水欲」を、明日にでも試してみたいと思います。

> 熱帯魚を購入した所に電話で病状と対策を相談してみるのはいかがでしょうか?

病気の和金は父が夏祭りですくってきたもので、これといった問い合わせ口がありませんでした。一応近所の金魚が売っているペットショップに聞いたときは、「餌をあげない」「水温をあげる」といったことを教えていただいたので、それを実行しています。

さっき見たらお腹が1.5cmくらいになってました。
特に右がひどく膨れて、背骨が曲がっているようなかんじでした。
twopenceさんの金魚は亡くなってしまったのですね。辛いですよね・・・。
私が思っているほど、金魚が大変じゃなければいいのですが・・・。

短時間でご回答いただいて、本当にありがとうございました。
頑張ってみます。

お礼日時:2003/02/12 20:49

いわゆる転覆病だと思います。


症状は同じでも、いくつかの原因があるようです。
その一つに、低水温が原因のチョウマン(腸満)ー消化不良による(フン詰まり)ーがあります。
素人判断ですが、文面からは、それっぽい気がします。
いずれにせよエサを控え、水温を徐々に25度くらいに上げ、0.5%の塩水浴をさせてみてください。
http://kingyo.cside8.com/sick/
http://www.jpmall.com/kingyo/care/tenpuku.htm
http://homepage2.nifty.com/rompish/sick/29tenpuk …

参考URL:http://www.kumamotokokufu-h.ed.jp/bukatu/kingyo/ …

この回答への補足

ご回答、ありがとうございます。
糞詰まりから転覆病になると思っていませんでした。
勉強不足でした。

昨日サーモヒーターを入れ、水温が25度になった今朝の水槽を見たら、とても元気に泳いでました。このまま治ってほしいのですが、お腹にたまった糞はすっきりするのでしょうか(排便するのか)?また塩水浴は他の金魚のいる水槽で行ってもいいのでしょうか?

お手数お掛けしますが、ご回答いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

補足日時:2003/02/13 09:57
    • good
    • 0

たぶん転覆病でしょうね


金魚は飼っていないですが、いろいろ本で調べた結果を書きます。

実際のところ確実な治療法は存在しないそうですが有効とされる治療方があります。

原因から考えて

流形金魚じゃないので、消化管の閉塞じゃないとおもいま。
糞詰まりに対してはひまし油の経口投与で回復した報告例があるそうです。

あとの原因は肥満と低水温による運動不足が考えられます。(低水温→運動不足→糞詰まり=転覆病)
餌をダイエット食に変える。
ダイエット食→植物性の餌(カモンバやきんぎょ藻など)。→加温してすこしづつ運動を促進させてみてください。

予防法
乾燥餌は給餌前に水に浸し、15分くらい経ってから指で潰して与える(中の空気を抜いて余分なガスをなくす)。
消化管に張り付きやすいイトミミズ、消化に悪いアカムシを与えない。ミジンコはオッケー。
餌を与えすぎない事。

肥満は元にもどすのに時間がかかります、転覆病はこのほかにも原因が考ええるので、↑の治療方でも改善しないかもしれませんががんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> あとの原因は肥満と低水温による運動不足が考えられます。(低水温→運動不足→糞詰まり=転覆病)

多分おっしゃられたことで、病気にさせてしまったと思います。
深く反省してます。
とりあえず水温をあげたら元気になっていたので少し様子を見てみます。
それでも辛そうでしたら、ひまし油も試してみます。

金魚を飼うのは(小さい頃は除いて)ほとんど初めてですので、何をしたらいいのか全くわかっておらず、あたふたしてます。
いろいろお調べいただいて、本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 18:21

よかったですね。


1伝染性の疾患ではないので、隔離治療が基本ですが、一緒でも問題はないと思います。
正しく行えば、健康な金魚への悪影響は、まず無いというより、良い効果の方が大きいはずです。
ーろ過装置や水草を入れている場合は、悪影響がありますので、必ず別にしましょう。-

2ただ、塩水浴自体ある程度体力を消耗する治療です。
元気に泳いでいるなら、しばらく様子をみてはいかがでしょう。

3覆病自体が致命傷になる場合と、合併症で死亡する場合があるようです。
後者の場合、合併症を発症せずに数ヶ月生きたとか、エサを食べた後2~3時間は
いつも水槽の底に沈んでいるなどということもあるようです。
私の経験では、水上に浮いてしまう場合は、予後が悪いようです。

参考URL:http://www.kadaru.net/~hitomi/fish/notice1.html# …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
その後私も「食塩浴」について調べてみました。
金魚にとっての万能薬ということでしたので、試してみようかと思っています。
とりあえず家に戻って金魚の様子を見てから考えたいと思ってます。

> 私の経験では、水上に浮いてしまう場合は、予後が悪いようです

今のところ沈むことはあっても浮くことはないようですので、できれば治ってほしいです!
今まで金魚について勉強しなきゃなどと思っていなかったので、勉強するいい機会になりました。

とにかく病気の金魚が治るよう&今の金魚たちが長生きするようにちゃんとサポートしたいと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 18:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています