dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご教授願います。
先々、20世紀の現実を見に行きたくポーランドのオシフィエンチム世界遺産・アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所の見学と近隣都市クラクフや入国予定のワルシャワに行きたいと思っています。
バックパックのサックで行けば荷物は常時持歩けますが、強制収容所をメインに1日がかりで見学を考えており、クラクフやワルシャワも手軽なリュックで動き回ろうと考えています。そこで日中は不要な荷物を預ける事を考えていますが、治安上各駅やターミナルには、日本の様なコインロッカーは有るのでしょうか? 一般的に荷物の預かり場は有るのでしょうか。
他国も周遊予定なので大き目のリュック以外にトラベルケースを引っ張って行きますので。それを安全に預けたいのですが・・・・・
また、ビルケナウ強制収容所を行かれた事のある方ゆっくり見学するとどの位時間が必要ですか、死の門も見学予定です。
有識者やご経験者の方、お教え願えれば幸いです。

A 回答 (4件)

ちょうど先週あたりまで、ヨーロッパ周遊旅行をしていました。


ポーランドはクラクフとアウシュビッツに行きましたので、参考になれば。

まず荷物についてですが、私はユースホステルに置いておきました。ハンガリーから寝台列車で入国し、クラクフには朝の六時半に到着。列車から降りてすぐにホステルの案内人が話しかけてきました。クリアファイルにいくつものホステルパンフレットを持っており、値段交渉もこの時にしました。駅構内にホステルの案内をしているブースがあるので分かりやすいと思います。「DiZZY DAISY」というところに泊まったのですが、ダブルルームで2300円くらいだったと思います。チェーン店のようで、ワルシャワにもあるようです。

オシフィエンチム駅、クラクフ駅に荷物の預かり場は見つかりませんでした。ただし、クラクフ駅にロッカーはありました。ホームの近くではなく、大きな電光掲示板がある方でした。

私はフリーパスを持っていたので電車で行きましたが、バスの方が少し安かったような・・・。そこまで大差無かったような気がします。
電車で行った場合、オシフィエンチム駅から徒歩で20分程、バスだと5分程でアウシュビッツに着きます。
クラクフ駅でおじさんが、日本語を織り交ぜながら「アウシュビッツに連れて行ってあげるよ」、と話しかけてきました。ご注意を。

参考URL:http://www.cracowonline.com/hostel_dizzydaisy.php
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hard27さん
ご返事遅れまして申し訳在りません。
近々の情報なので非常に参考になります。
特に宿泊施設は、有りがたいです。しかし、学生時代はよくユースホステルやYMCAを利用しましたが、年配者は利用できるのですかね。
DiZZY DAISY・・・候補に入れておきます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2009/03/18 18:55

2004年の情報です。

収容所の見学にはクラクフ駅近くのバス停からマイクロバスで行きました。ビルケナウ(ブジジェンカ)はアウシュヴィツ(オシフィエンチム)より何倍も広くて、草原の中にバラックが点在しているといった感じです。私は午前にアウシュヴィッツを見て午後はビルケナウで1日使いました。足が棒になりました。クラクフではママズ・ホステルという宿に泊まりました。バックパッカー向けですが、キッチンもあって便利でしたよ。同室のドイツ女性とナチスの話をしたものです。クラクフは京都みたいに戦災を免れた美しい街です。世界遺産の塩坑も迫力ありました。ワルシャワはその点戦争の傷跡をいやがうえにも感じさせられました。駅付近は治安に気を付けて。

参考URL:http://www.mamashostel.com.pl/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教授有り難う御座います。
クラクフからは、バスと電車両方で行けるみたいですが、バスの方が安いのでしょうか?
収容所は、想像以上に広いみたいですね。早朝から帰りのバスか電車が有る時間までゆっくり見学し様と思ってます。
ホテルも格安な素泊まり的な所を探していますので記載されているホテルも参考にします。
有り難う御座いました。

お礼日時:2009/02/26 12:25

もう5年ほど前の情報です。


ワルシャワ駅構内の北側にコインロッカーありましたよ。
たしか地下1Fだったと。
日本のロッカーと違って、ロックしたら暗証番号がでてきて
荷物を取り出すときに暗証番号が必要でした。
ただ、薄暗ーい駅で、物乞いも多いですからね。
さっと預けてさっと取り出しました。
クラクフとオシフィエンチムの駅にはコインロッカーはなかったと思います。

オシフィエンチム駅から死の門までは歩いていける距離です。
死の門からビルケナウ、ビルケナウから駅まではちょっと歩けないですね。
ただシャトルバスのようなものがあるので大丈夫です。
ゆっくり見学するにはまる1日必要でしょう。
私が言った頃は、朝8時代にクラクフ出発の電車にのって行きました。
個人的にはあまり乗り換えはオススメではありません。
ポーランドって街以外の所は本当に何もないですから。
地方の駅はボロいですし。
あんなところでポツンと電車を待つのは不安になると思います。

私はキュリー夫人を尊敬しているので、キュリー婦人の生家に行けたことがカンゲキでした。
ショパンとキュリー婦人は、ポーランド人の誇りらしいです。
あと意外とといったらポーランド人に失礼ですが、料理がおいしかったですね。

良い旅を
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難う御座います。
やはり日本と違って、ロッカーや手にも預かり所は少ないみたいですね。
バックパッカー的な旅ですから、治安には気をつけないと行けませんね。
ビルケナウは駅からシャトルバスも有るようですが、時間的に合わなければ2~3km位と聞いているのでバス代が高いようなら歩くつもりです。
早朝から夕方までゆっくりと見て回りたいと思ってます。

お礼日時:2009/02/25 00:36

ホテルに宿泊するのでしょうから、ホテルの部屋に置いておけば良いと思います。


あるいはフロントに預けておくことも可能です。ホテルでなくて、ユースホステルとかの大部屋に宿泊するのでしたら、フロントに預けておくのが良いでしょう。

アウシュヴィッツ・ビルケナウの強制収容所はクラクフから鉄道またはバスで行くことになります。アウシュヴィッツからビルケナウまでも少し離れているので、両収容所跡を「ゆっくり」見学するのであれば、クラクフを基地に丸一日あてるのが良いと思います。

アウシュヴィッツなどを見学予定でしたら、クラクフではカジミエシュ(Kazimierz)と呼ばれる地区に行かれるのが良いでしょう。旧ユダヤ人地区で、古い建物やシナゴーグなどが残っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のお教え有り難う御座います。
クラクフでは、アウシュヴィッツをメインに2泊予定で考えてます。格安で泊まれるホテルを探しています。ですから少しホテルに預けるのも不安があるのですが。その件は一度検討してみます。
カジミエシュ地区ですか? クラクフは観光できる街と聞いてましたので行って見ます。
有り難う御座いました。

お礼日時:2009/02/23 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!