dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1歳6か月の娘が、保育園にて保育中に、公園の滑り台の階段から転落しました。保育士の方が気づいたときには、滑り台の階段をかなり上のほうまで登っていて、駆け寄ろうとしたときに事故が起きたそうです。
額にちょっとした打撲と傷、鼻にかすり傷程度で歩行も問題なかったそうですが、保育士の方が念のため病院に連れて行き、様子見と診断されました(特にレントゲンやCTはとっていないそうです)
1歳児の転落事故でしたので、非は保育園にあると、園長先生や保育士の方は平謝りでした。私も子供も吐き気がなく、傷も治る程度と思いおおごとにはしませんでしたが、ひと月たった現在、額に傷跡が残っています(額の真中少し上に、長さ2センチ弱、上のほうを見るときやちょっとした表情をした時にでます。1歳児なのでとても大きく感じます)
女の子なのにと正直泣きたい気持ちでいっぱいです。

まだ傷跡について病院で相談してないのでわかりませんが、成長とともに消える可能性もあるのかもしれませんが、消えなかった場合の責任や保障を保育園に求めることは可能なのでしょうか?

以上よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

NO1補足です。


きつい回答してしまったかもしれません。ごめんなさい。
縫い傷でもケアをきちんとすれば、傷痕が目立たないようにできる
可能性があります。

お子さん、そこまでではないようですから、きっと大丈夫です。
スキンクリーム、紫外線テープ、マッサージなど専門医が教えて
くれると思いますので早めに相談してください。


お大事に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
回答、傷痕が残ると思い込んでた私にとっては、希望が見えた気がして本当に感謝しています。
今日、明日は保育園に預けて仕事をしているので、金曜に早速医者に行ってみるつもりです。事故後連れて行ってもらった病院が、脳神経外科の他に整形外科を専門にしているようなので、そこに連れて行ってみるつもりです。
整形外科でいいのかわからないのですが、形成外科のほうがいいのでしょうか?
お礼の投稿なのに質問が加わってしまいすみません。
もしおわかりならご教示いただけるとうれしいです。

お礼日時:2009/02/25 20:33

お金が心配なのですか?


傷が心配なのですか?

先ず相談すべきは医者でしょう。
処置が必要なのか、必要とすれば何歳ぐらいでやるのか、
そこまでの必要がなければ、マッサージのやりかたとか、
処方してくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。マッサージで傷痕が薄くなる可能性があるのですか?早速医者に行ってみます。

私は傷痕が残るかどうかは数年後でなければ分からないだろうと思い、医者に今行ってもしょうがないのではと勝手に思っていました。そして傷痕も、将来目立つようなら、保育園の保障にかかわらず、形成外科に相談しようと思ってました。
ここまで考えたところで、でも保育園の過失であることがどうしても頭から抜けず(金銭的なことというより、感情的なものが強いです)、もし保障を要求できるなら、今のうちにアクションが必要なのかと思って相談した次第です。

でも、まずは医者にいってみます。
一番は娘の傷痕が残らないように、今できることをしてあげることですものね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!