電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近 友人の勧めでカップリングパーティーへ参加しています。

今日までで3回参加して 2回カップルになれましたが

その男性と後日お会いして 結婚の考えや価値観など いろいろな話しをすると

「絶対親(男性の)と同居しか考えられない。同居は嫌だ!とか言われると やっても無いのに何言ってるねん!と思う」という考えの男性

趣味(習い事)をたくさんされている方で ご自身でも「趣味貧乏なんです・・」と 食事代も現金ではなくカードでお支払いする男性

どちらの方も不安があってお付き合いを考えられなくて お断りしてしまいました。

3回も参加をすると 何度もお会いする男性がいて 「こないだカップルなられてたのに どうして?」

と尋ねられるので 悪いことをしている様な申し訳ない気持ちになってしまいます。

男性からすると パーティー中に一度話をしたら、カップルになる前に「この人は違うな・・と分かるでしょ!」
と思われると思いますが

あんなにたくさんの人が居て1分間話したところでその人を判断することはできません。

私は本当に真剣に将来を考えられる人に出会いたくて参加しています。

できればこれからも参加したいのですが また何度もお会いする男性達に会うのが怖いです。


カップルになってから お断りすることは悪い事なのでしょうか?

参加してカップルになられた方は その後良いお付き合いされていますか?

教えて下さい。宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

No.3です。


お礼ありがとうございます。

婚活バーに関して、こんな記事がありました。
↓ご参考までに。

http://r25.jp/b/report/a/report_details/id/11000 …

正しくは「シングルス・バー」というらしいです。
シングルス・バー 「GREEN」

http://www.bargreen.jp/new/21.html


最近ではこの手のタイプのバーの方が人気になってるみたいですね。
    • good
    • 0

カップリングパーティーって良し悪しがありますよね・・・



確かに、同じところに顔出し続けてもどうかな??って思うかも。
「もっと良い人、もっと合う人」って結局どんどん自分の欲ばかりが先行しそうですよね。
その場でとりあえずっていう感じでカップルにもなりやすいですし。

相手の男性も何も知り合う前から、いきなり「同居」の話するのもおかしいですけどね(^_^;)
きっと、付き合って行く内に何度も「同居」でNG出されたから、
信頼関係築く前に先に言って、ダメなら「ここで終了」みたいになっちゃったんでしょうね。。。

最近、「婚活バー」なるものがあるのを知ってますか??
未婚の男女が普通にバーで飲んでて、気になる人がいたら、
店員さんを通して紹介してもらって、一緒にお話するっていう感じみたいですね。
出会いはカップリングパーティーよりは作意的じゃないし、
何より、落ち着いてお話できるから良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>同じところに顔出し続けてもどうかな??って思うかも。

そうですよね。でも違う会社のパーティーに参加する勇気が無いんです。今行ってるパーティーにも 初めての時は凄い勇気を出したので(笑)

>最近、「婚活バー」なるものがあるのを知ってますか??

知らなかったです!
本当に自然な出会いになりそうですね♪
このバーは何処にありますか?良かったら教えて下さい。

宜しくお願い致します☆

お礼日時:2009/02/27 17:28

いますね。

ジョーレンさん。
で、何度も見かければ「何度来てもカップルになれないイタイ人」と見られるのは仕方ないでしょう。そいつも、自分のことを棚に上げてってことですが。そういうことで、気にする必要はありません。

ただ、そういうのって、多くの常連さんがゲーム感覚になるのです。つまり、新たな出会いが多すぎるし、まただめでも次があると思う関係上、どうしても条件が厳しくなる。そうなると、99%OKなんだけど、1%気に食わないから、今回もパスとか、そういう間違った方向での高ビーさんになってしまう。こうなると、参加することに意義がある状態になり、ますます成立しなくなります。真剣であるということで、逆にあまり狭視野にならないようにしましょう。

1分そこらで分かんないのは当然。それで分かれば、エスパーです。ですから、その後どう付き合うのか、もしくはやめるのかってのが重要なんです。
ただ、さっき言ったようなゲーム感覚の男性も多いので、そういう方は避けて話をされたほうがいいかと思いますね。

あと、
>あなたが同居はあり得ないと思ってるなら、同居前提の方はパスするのはわかりますが、 食事代をカードで払うのは、貧乏とは違います。むしろ、貧乏人はカードなんて持てないし、そうであればカードの支払日でとっくに破産してます。あなたもそもそも視野が狭めのようなので、もうちょっと相手のいい面を注視するようにした方がいいですよ。

誰とは言いませんが、結婚した人間は知ってますので、無理ではないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。

確かに常連さんはいるみたいですね。
何度も見かける男性の方は 私の事を「イタイ子」と思っているかもしれませんね(笑) 私も確かに、その男性達は「カップルになれない人」という印象を受けています。

ゲーム感覚(理想がドンドン高くなる)のもワカル気がします。
自分の事を気になってくれている男性からアプローチカードというのを頂くのですが それをたくさん頂くと 正直、調子にのってしまうとこもあります・・・。
こんな事をしていたら良い出会い求めに行ってるのか 逆に恋愛から遠ざかりに行ってるのか よく分からないですね。

2009kenさんの言うように もっと良い面を見るように頑張ります。!

本当に有難うございました☆

お礼日時:2009/02/27 13:14

30代♂です。



カップルになったとしても、それはスタートラインに立った
だけのことです。
それで、即お付き合い、結婚とはなりませんよ。
気にすることなく、お断りすればいいのです。
あなたの言うとおり、わずか数時間の間に、決めろというの
が無理な話しです。
ただ、本当に縁の深い相手との出会いがあれば、分かるはず
です。この出会いはいつもの出会いとは違うなという感覚が
あるはずです。
私は過去に2回ほど、カップリングした相手と一人は1年ほど
のお付き合いで、もう一人は数ヶ月で音信不通となりましたね。
あくまでも出会い方の一つですから、あまり深刻に考えないで
友人を作るくらいの感覚ぐらいが丁度いいですよ。

よい出会いがあるといいですね(^.^)
本当に心が繋がる人との出会いがあると、全てが自然なスムーズ
な流れで、心地よく進みますので分かるはずですよ。
でもそれは運命の赤い糸ではなく、あくまでも縁の深い人です。
何度か会っても、何か違うなという時は迷うことなくお断り
すればいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね。
forever116さんの様な考えの男性ばかりだと良いのですが。

お断りする事も簡単ではなく 私自身すごいダメージを受けるので

「お断りした男性に申し訳ない=パーティーでいつも会う男性にも申し訳ない」という考えになっている感じがします。

良い出会いが出来るようにがんばります。

本当に有難うございました。

お礼日時:2009/02/27 13:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!