dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルス性のイボを、皮膚科で1年くらい液体窒素で焼いていますが治りません。かえってたくさん増えてしまい悩んでいます。他の病院にも行ったのですが液体窒素しかない、こんなに多いと何ともできないと言われました。
質問は、宮城県でウイルス性イボの良い皮膚科があったら教えて下さい。又、ウイルス性イボが完治された方がいたら情報お願いしますm(__)m
とても悩んでいます。よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (1件)

10代の時に肘の内側にウィルス性のイボが出来たことがあります。


最初に行った皮膚科では電極のようなもので焼く治療でしたが、
あまりに痛かったので別に病院へ行ったところ液体窒素で
治療することになり、マシだったので液体窒素で治療しました。

治療にかかった期間は3ヶ月ほどで、異常に臭い薬を貰って
塗っていたような気がします。何の薬かは分かりませんが。

治療をしていて思った事ですが、あのイボは繁殖力が強く、
近隣に次々と広がっていってしまいます。イボを潰すこともまた、
肌にダメージを与えるためにイボに根付く場所を与えているような
気がしてなりませんでした。ひどい時は拳一個分ぐらいの範囲に
群生してしまっていました。

そこで荒療治ではありますが、1時間に1回ほど患部を洗い、
ドライヤーで乾かしてからマキロンをコットンでパッティングし、
染み込ませる作業を繰り返しました。貰った薬はたまに使う程度に
していたところ、液体窒素で焼いた効果もあって完治しました。
この方法が良かったかどうかは不明ですが。。。

この回答への補足

荒治療はどのくらいの期間して完治したのですか?私のイボは大きいので1.5センチくらいありますが、治りますかね?

補足日時:2009/03/02 18:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マキロン試してみましたが、何も変わりませんでした。

お礼日時:2009/03/17 22:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!