dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えて下さ~~い。

現在90年代のクロモリロードに乗っております。

激坂の上に居住している関係で、フロント&リアのディレイラーはカンパニョーロのレーシングトリプルでクランクはレーシングトリプルの3段(52/42/30/),リアのスプロケットは8速(13T-23T)を使用しております。

そこでご質問なのですが、このコンポのままで、シフトレバーをWレバータイプに変更したいのですが、可能なのでしょうか?

もちろん現在のSTI(手元で変速できるタイプ)の方が使い勝手も良いのですが、なにせ少々古いタイプのくろもりのロードレーサーなので、やっぱりWレバーの方が雰囲気が合うと思いまして、改造したいのです。

もし可能でしたら、何を購入したらよいのでしょうか?

Wレバーのシフターと、ブレーキレバーが必要なのはわかるのですが、どのような種類?の何を買えばいいのか解らないので、どなたか詳しい方教えて下さいませ。

どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

Racing TripleはAtenaグレードで8速は96年から98年の3年間販売されていたと記憶しています。

Wレバーはダブル/トリプル共通(フロント側はフリクションタイプ)ですから「手に入るのなら」8速時代のすべてのグレードが使用できます。Wレバータイプのシフトレバーは2002年まで、以降カタログ落ちしてますので探すのは大変だと思いますよ。探せば在庫を持っている店があります。ちなみにうちの近所でまだ持ってる店が2店もありますから、がんばって探せば見つかるかも知れません。

8速用が手に入らなくても、9,10速用Wレバーが手に入れば8速用に変更できます。私は8速用も持ってますが、この方法で使っています。カンパのWレバーのインデクスシステム(シンクロ)は96年から変更になり2爪から3爪になってまして、このタイプなら9,10速用であっても、中身のインサータを8速用(SL-RE119)に交換すればリア8速に改造することができます。8速インサータは現在でも手に入る可能性だと思われます。3年前にカンパニョーロジャパンから取り寄せ可能でしたのでご確認ください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!