アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

30年前に購入したムラマツのフルートを、楽器店で全タンポ交換と調整をしてもらいました。低音は多少音が出やすくなりましたが、中音域と高音域がすごく音が出にくいのです。楽器店に出す前は、毎日吹くのが楽しみでたまらないくらい、きれいな音が出てました。今は音程も安定せず、吹き心地も時々詰まるような感じになり、音が一瞬切れたようにたびたびなります。それに、すごくかすれてます。
楽器店から今日持って帰りましたが、日にちがたてば直るものなのでしょうか?それとも、修理した人がへたくそだったのでしょうか?明日ぐらいもう一度楽器店に行って変な音を聴いてもらった方がいいでしょうか?

A 回答 (2件)

調整がうまくできなかったのではないでしょうか。


フルートのタンポの微調整はとてもデリケートです。

音色の変化については、タンポの密着度が低下している吹きにくさからくる力みが影響している可能性があると思います。状況を説明して再調整をしてもらうべきです。
信頼できる人が調整したのかどうかも気になるところです。タンポの交換だけなら簡単であまり技術は必要ないですが、調整には繊細さと技術が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お二方様、ありがとうございました。
音がおかしいのと、トリルキーのコルクのところが変になっていたので、今度は調整に出した楽器店の店長に直談判にいきました。コルクのところは直してもらうことになり、音についてはその楽器店のフルート講師の方に目の前で吹いてもらい、問題はないとのことでした。コルクのなおしから昨日楽器が帰ってきて、昨日今日と吹いてみると、いい音が出るようになってました。私が新しいタンポの楽器に、ようやく慣れたのかもしれません。今日も、6時間くらい吹きまくって、頭に血が上りました・・・。でも楽しいので、なかなかやめられず・・。
また、何か質問すると思いますが、その時もよろしくお願いします!
(余談ですが、某大手楽器店の店長さんは、腰の低いあったかみのあるとても素敵な人でした^^)

お礼日時:2009/03/22 16:48

こんにちは


 クラリネット吹きですが、タンポ全とっかえで調整して貰って前より
悪くなったとは信じられません。 よっぽど、質問者さんとは縁のない
技術者に当たってしまったのでしょう。

 私も現在お世話になっている工房に巡り会うまでは、修理技術者さん
の巡り合わせは悪かったです。 出すたびに悪くなっていくなんて、信
じられないことが起こってました。
 なので人ごとに思えません。

 ムラマツなら東京新宿に直営店を持っています。 多少高めの価格設
定かも知れませんが、技量が怪しい技術者に何度やらせても結果は同じ
と思われますので、大事なフルートを生まれ故郷に里帰りさせるのもあ
りかもしれませんね。

 ただ、メーカーだから最高とは思いません。 本当はこじんまりとし
ていても確かな腕前の技術者と意見を交換しながら調整して貰える環境
がよいのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

no.1様のところに、一緒にお礼を書かせていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/22 16:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!