プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今、中学3年の女子で吹奏楽部に入っています。
私は中1の頃はフルートを吹いていて譜面はF1を、当時の中3の先輩と担当していました。
Fl2の譜面は私の同級生と当時中2だった先輩とで吹いていました。
また、ピッコロは当時3年だった先輩が吹いていました。

でも12月の定期演奏会で中3の先輩二人が卒業し私は一人ピッコロに移りました。
正直、とてもつらかったです。移ったのが冬、ということもあってか音程はもう最低で、唇の難しさも・・・。それでも頑張って毎日焼く3時間はロングトーンなどをしまくって安定した音程、大分マシな音色を手に入れることが出来ました。
しかし、私がピッコロに移るとすごく下手なんだーって遠まわしに言われました。
他の部活の友達からは「なんで楽器変わったが?ピッコロの方が簡単なが?」とか同じ部活の人には「フルートより簡単なのに・・・」「実はフルートより簡単なんでしょ?」とか、散々言われてきました。

でもそんな言葉に耐えられたのは、顧問の先生が「ピッコロは難しいによう頑張ったなー、お前は立派だ」「こんなに成長が早いヤツ初めてぞ」とか言ってくれて、星条旗よ永遠なれもピッコロのソロで私に自信を付けさせるため演奏会で吹かせてくれました。
そんな先生もいなくなって、私はもうどうすればいいのか分かりません。

もう周りの言葉にも耐えれないし、もうどう頑張れば良いのか分からない。
パートリーダーとしてパートを引っ張って行く自信ももうありません。
でもピッコロは続けたい。どんな楽器よりもスキです。
だから部活や、楽器を変更するつもりはありませんが、どうすればいいのか分かりません。
こんな甘ったれた私に、どうかアドバイスをいただけませんでしょうか?
本当にすいません。

A 回答 (3件)

懐かしいです。

私も学生時代はフルート担当でした
ピッコロは難しいのでベテランが担当していました、
行進曲以外ではあまり出番がないのですが、
星条旗よ。。。。のときは私が担当しました。
これを吹かせてもらえたならうまいものですよ。
がんばって!
    • good
    • 0

>でもそんな言葉に耐えられたのは、顧問の先生が「ピッコロは難しいによう頑張ったなー、お前は立派だ」「こんなに成長が早いヤツ初めて


>ぞ」とか言ってくれて、星条旗よ永遠なれもピッコロのソロで私に自信を付けさせるため演奏会で吹かせてくれました。

これを大事に胸に刻み、更に練習に励みましょう。
ピッコロは確かに難しいと思いますよ、小さい楽器で高音を安定させるのですから。
兎に角、悩む前に楽しく練習し自信を持ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

本当に顧問の先生には感謝しています。たとえお世辞やz新を付けさせるためであってもピッコロを始めて認めてくれた人はあの人だけだったので・・・。
ピッコロをしていると本当に大きな楽器に憧れます。
みんなチューバとか吹いてる人は肺活量が凄い=上手いと認めるので・・・。
でもピッコロも凄いと思います!あんな小さなボディであんなに高音を出すことが出来るってことが、すごいです!
今は毎日基礎ばかりしています;)
ロングトーンを1音16拍伸ばしを30分、タンギング練習15分、各調のスケール全てで45分・・・あっという間に部活が終っています;)
吹くことは楽しいと思います。
特にピッコロは息の入れ方が難しいので安定した今では嬉しくて、楽しくて・・・。

でも、もっと練習して上手になって自信を持って吹きたいです。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/05/19 14:12

>「ピッコロは難しいによう頑張ったなー、お前は立派だ」


 とありますが、顧問の言うとおりです。

 ピッコロの方が圧倒的に難しいです。選ばれた人間にしか吹けません。あなたはそれを練習でなんとかしたのでしょうね。すごいです。マシな音色が出るなんてものすごく貴重です。
 同じ部活のフルートより簡単という人間はフルートとピッコロを吹いてことがあるのでしょうか?ないならば、殴ってやって結構です。
 違う部活の人に簡単と勘違いされるのは仕方ないでしょう。知らないのですから、でも簡単に聞こえるということはかなりのレベルで吹けているということになりますよ。
 
 基本的にどのバンドでも一番うまいフルート吹きがピッコロも吹きます。ピッコロは一発芸ですから、ラッパのファンファーレなどと同じぐらい重要です。演奏のノリを決め、バンドを支配する能力もある楽器ですから、重圧もあるでしょうが、是非楽しんで下さい。
 ピッコロが吹けると市民バンドでも重宝がられるので、将来バンドを続けていくとしても、ちやほやされやすいです。

 クラ吹きにエスクラが簡単かどうか聞いてみるとわかると思いますが、音が出る人間は多くても、まともに吹ける人間は極めて希です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
お返事が遅れてしまって、すいません;)

そういっていただけると本当に励みになります。
自分でも今までにないくらい頑張りました。家でもガラス瓶を使ったり、ティッシュを使って練習したり・・・。
本当に自分なりですが頑張ったツモリです。
同じ部活のFLの同じ学年の友人には数分くらい吹いてもらったことがあります。やっぱり楽器が違うので、鳴りませんでしたが・・・。

他の部活の人たちは知らないことだから仕方ないとずっと考えてきましたが、やっぱりそう言われると辛いです。一度叫んでやりたいくらい悲しい時もありました・・・。
もっと上手に吹きたい、もっと上に行きたいという気持ちはありますが周りの声が気になって仕方ありません。
何より、この頑張りを認めてくれないことが悔しくて。

でもnonbay39さんの回答を見て本当に励まされました。
あと、エスクラをクラ1と掛け持ちで吹いている先輩がいましたがとても上手でした!
本当に憧れたし、楽器は違うくても自分もあんな風に堂々と吹いてみたいと思っていました。
本当に、こんな私にアドバイスをくださってありがとうござます。
もう少し考えてみたいと思います。

お礼日時:2007/05/19 14:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!