

くだらない質問ですみません。
若田光一さんが今、国際宇宙ステーション(?)で長期間宇宙に滞在されていますが、もしこの長期滞在中に宇宙飛行士同士で殺人事件があった場合、どこの法律に基づいて裁かれるのですか?
国際宇宙ステーションというのがどこの持ち物なのかよく知りませんが、仮にアメリカの物だったらアメリカ国内で起きた事件として裁かれるのでしょうか?
また、宇宙ステーションの建造物内ではなく、宇宙服を着て船外活動みたいのをしているときに殺人事件が起きたら事件現場は宇宙空間になるのですか?
ものすごくくだらない質問ですみません。
長期滞在でストレスで喧嘩とかしないのかな~なんて考えてたら「鬱憤がたまって衝動的な殺人事件とか起きるかも!」と思ってしまいました。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いわゆる宇宙基地協力協定22条により、原則として容疑者の国籍国が刑事裁判権を有します。
ただし、影響を受けた参加国との協議結果によっては、当該影響を受けた参加国が刑事裁判権を有します。http://www.jaxa.jp/library/space_law/chapter_4/4 …
ちゃんと宇宙の法律があるのですね。知りませんでした。
普通の事件と違い、現場検証もできなくてきっと大変ですよね。
法律も国際時代を越して宇宙時代に適応しているんですね。とっても勉強になりました。
こんなくだらない質問に答えてくださいましてありがとうございました!お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.3
- 回答日時:
例えば日本の刑法であれば
被害者または犯人が日本人であれば、日本法が適用されます(刑法3条6号、3条の2 2号)。宇宙船の外でも同じですね。
犯人、被害者の国籍がどこであれ
宇宙船が日本の所有であれば、多分飛行機、船舶と同様に日本法が適用されるでしょう(刑法1条2項)
当然、各国の刑法が多重適用される可能性もあります。
多分、スペースシャトルでアメリカに帰れば、アメリカの法律が最初に適用されるのでしょう。
そんな時は、刑法5条の対象となります。
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX …
各国の刑法が多重適用。なるほどです!
確かにどの国も自国の法律を主張したいですよね。
No.4の方によればちゃんと宇宙法があるようですが、色々想像するのも楽しかったです。
こんなくだらない質問に答えていただきましてありがとうございました!お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
基本的に殺人があった所の国になるかと思います。
日本のブースなら日本国憲法
アメリカの管轄ブースならアメリカ
ではないでしょうか。
航空機の場合を推論しました。
こんなくだらない質問に答えてくださってありがとうございました!
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
「航空機の場合」というのになるほど~!と思いました。
No.4の方の回答によればちゃんと宇宙法というのがあるようですが、事件の起きたブースの国(当該国)が裁判の当事者になるようですね。
追記までしていただいてありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 ループしている世界で光の思考実験。 3 2023/02/05 07:35
- 宇宙科学・天文学・天気 ワク○ンとか作るんだったら人工的な地球をもう一つか二つ作った方が個人的に国も世界も潤うと思うのは俺だ 5 2022/11/30 22:27
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙はパラレルワールドで無数か複数存在し宇宙船で他の宇宙に行ける入り口のブラックホール 1 2023/04/27 02:10
- その他(ニュース・時事問題) 宇宙飛行士を名乗る国際ロマンス詐欺があったそうですが、、、 13 2022/10/10 07:34
- 政治 超至急、この宇宙で最高の叡知と軍事を兼ね備えた、巨大惑星国家「イユノフ帝国」が地球を侵略するようなん 2 2022/12/26 16:10
- 物理学 国際宇宙ステーションの中の船長が懐中電灯で光を灯すと その光は地上で私たちが感じる光と異なり一層早い 2 2022/12/06 18:27
- 政治 小保方ちゃんより悪質な古川宇宙飛行士の捏造ってどうなるのですか? 4 2023/01/13 09:06
- 物理学 ABC予想によって、宇宙が現実に存在している事が証明されましたね? 1 2022/05/13 09:31
- 物理学 【物理】「無重力状態」で紙飛行機を飛ばすと・・・? 5 2023/07/02 15:02
- 宇宙科学・天文学・天気 宇宙の外側を、世界初、理論と数式で、発表する。 3 2023/03/05 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
“別れさせ屋”は合法?探偵事務所に聞いた、その実態と注意すべき点
マッチングアプリやSNS、オンラインゲームなど、素性がわからない人同士が出会う場面が多くある現代。男女間の問題も多岐にわたり、複雑な悩みを持つ人も少なからずいるようだ。「息子に、どうやら恋人がいるらしい...
-
無断駐車に対する合法的な報復や仕返しはある?弁護士に聞いてみた!
違法駐車とは、駐車が禁止されている場所で車を継続的に停止させることである。ドライバーが車から離れ、すぐに運転できない状態も違法駐車とみなされる。一方、無断駐車は、その土地の所有者の許可を得ることなく駐...
-
SNSで真実の内容を投稿しても名誉毀損になる?自分が誹謗中傷された時はどうする?
コミュニケーションや情報収集の手段として一般的となったSNS。有名人のオフショットを見ることができたり、友人と日常をシェアできたりと、日頃から楽しんで利用している人も多いはず。一方で、アカウントの匿名性...
-
【10月施行のステマ法規制】ステマかどうかの基準とは?何がどう変わる?対策は?
2023年の10月1日から景品表示法によってステルスマーケティングが規制される。対象は広告主で、インフルエンサーや一般の投稿者は対象外となる。ステマ法規制に違反すると行政処分が下される。 ちなみにステマ自体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
法的な過半数とは
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
アダルトビデオでモザイクは何...
-
水着(海水浴着)はどこまでOK?
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
法律が変わるきっかけとなった...
-
競馬は刑法違反なのに、何故存...
-
脅迫行為にあたりますか?
-
飼い犬によるおしっこ被害
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
-
駄菓子屋のくじ販売は、なぜ摘...
-
休日の誰もいない女子トイレに...
-
ライフライン料金の未払いについて
-
自動販売機で~余分な商品が・・・
-
すごんだり、威嚇するのは
-
なぜ 「図画」 を 「とが」 ...
-
ラブホに盗撮カメラが設置され...
-
大学でヤリサーってホントにあ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
成人映画館で、カップルが本番...
-
コンビニのトイレで女性のおし...
-
アダルトビデオでモザイクは何...
-
車のワイパーに紙を挟むのは法...
-
飼い犬によるおしっこ被害
-
買い物をして、袋に入れないと...
-
詳しい人いたら
-
自動販売機で~余分な商品が・・・
-
専門書を読み終えるのにかかる日数
-
町内会の回覧を故意に破棄した場合
-
駄菓子屋のくじ販売は、なぜ摘...
-
脅迫行為にあたりますか?
-
法的な過半数とは
-
部屋を勝手に物色!!
-
立ちションと軽犯罪法違反について
-
器物破損と器物損壊
-
アルバイトの無銭飲食について
-
ライフライン料金の未払いについて
-
水着(海水浴着)はどこまでOK?
-
人の家に、種をまくのは違法?
おすすめ情報