dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になっております。自宅のドアについてご相談します。
私の家のドアは鉄製で非常に重たく、指を挟んだら大怪我をする代物です。
指を挟まないようにストッパーなどで止めたりするのですが、このご時世無用心で怖いです。
小さい子供がいるので、ドアを付け替えれば良いのですが、中々、費用面で難しいです。
何かドアを閉めておけて、手を挟まないような器具や資材、方法などご存知な方がいれば、お知恵を貸してくださいませ。

A 回答 (3件)

ドアクッション


https://www.hoxon.co.jp/shop44/goodsprev.cgi?gno …

ドアクローサーが付いていないようなら、ドア自体を変えるよりは費用がかからないと思うので、取り付けてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

ドアによる事故は階段に関係しちゃ事故ややけどなどとともに起こってはいけないもののひとつです。

ご心配はごもっともだと思います。小さいお子さんには言葉で注意なさっておられるとは思いますが、いかに危険かを実験でお示しになるのはいかがでしょうか。ニンジンやゴボウを挟んでみてどのように破壊あるいはされるかを見せてあげてはいかがでしょうか。ドアではちょうつがい側に指を挟むのも非常に危険です。こちらも同じように危険であることをお示しになるのはどうでしょう。やぶへびにお子さんの好奇心を刺激してかえって危ないということもあるかと思いますが、それは日ごろの生活の中で判断してください。それとともに大型のマグネットシートで色は目立つものが良いかと思いますがこれをお子さんが指を挟まれる可能性が最も高いと思われる高さに貼り付けておいて常に注意を喚起しておくというのはどうかと思いました。内側にあくのでしたらドアと枠の間にまたがらせて指が入るのを妨げル効果もあると思います。
    • good
    • 0

ドアクローザーは付いていますか?



指を挟まないためにはストッパー的な物の方が
いいんでしょうけど、『閉めておける』となると
ドアストッパーしか思い浮かびませんでした…。

たいていのドアには付いていると思うのですが
閉まる速さをある程度調節出来るみたいなので
ゆっくり閉まるようにしておいてはどうでしょうか?

http://www.r-produce.com/sub4.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!