プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

有名メーカーのドライタイプの白いやつを使っているのですが、掃除の際にチェーンクリーナーを使用してもなかなか頑固で落ちにくく困っています。

ドライタイプのルブは、やはり飛散しにくいイコール落ちにくいものですか?

普通の透明のウエットタイプのもいいのですが、飛散しやすくホイールがベトベトになるのでできれば使いたくないです。

チェーンメンテナンスの際の、なにかいいアイデアやコツなどありましたら教えて欲しいです。

A 回答 (7件)

チェーンオイルは使い方を間違えている人が多いです。


缶に入っているときは溶剤で薄めてあるので、乾かす時間が必要です。
透明なタイプは一晩くらい置かないと飛び散ります。
走る前に吹くのではなく、走行後に吹くのが正しい使い方です。
そうすれば、まず飛び散りの問題は起きません。
ドライタイプは速乾性なので、飛び散りにくいと感じるだけです。
(吹き付け直後、シュワシュワと揮発している様子が確認できますよね)
シールチェーンでオイルとの相性が問題になるのは、この溶剤のためです。
チェーンオイルは非常に粘度の高い油なので、もし薄めてなければ缶から出てきません。

一晩放置しても飛び散るなら、付け過ぎかチェーンオイルの品質の問題です。
私はRKの物を使っていましたが、何の問題も無いです。

この回答への補足

Lupinus2さん、ありがとうございます。

なるほど~チェーンに吹いた後、ある程度揮発させないとだめなのですね。
どうやら私の場合量が多かったようなので、これからは加減して様子をみてみます。

>走る前に吹くのではなく、走行後に吹くのが正しい使い方です。
そうすれば、まず飛び散りの問題は起きません。

これは何故?走行後のほうが浸透しやすいのでしょうか?

補足日時:2009/04/05 12:50
    • good
    • 1

>これは何故?走行後のほうが浸透しやすいのでしょうか?



走行後はチェーンが熱を持っていて、吹き付けたオイル、グリス等が
隙間に浸透しやすいためです。

チェーンが冷えていると、吹き付けたてチェーンに着いた段階で固まってします可能性が高いためです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

d-bさん、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 14:27

「走行後」とは走行前ではなく、という程度の意味で書いたのであり、


走行直後にスプレーしなくとも走行10時間前でもいいでしょうが、
わざわざ時間を計算してスプレーするのも面倒でしょ、程度の意味です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

Lupinus2さん、参考になります。ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 14:28

ちょっと確認?(^_^;



 スプレーは内側から外側に向けてシューしてますよねぇ?

(^_^;

あと
http://fine.ap.teacup.com/dream-ukyo/img/1217578 …
この位置と中央のローラーの横の隙間だけ

この回答への補足

わかりやすい写真!ありがとうございます。

そうです。確かに私もココめがけて吹いています。
要はこのOリングが潤滑していればいいんですよね?
あと、スプロケの歯が当たるところくらいでしょうか...。

補足日時:2009/04/05 12:41
    • good
    • 1
この回答へのお礼

wand88さん、
ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 14:31

私は普段、チェーンルブではなくチェーンソーオイルを使っています。


(ホームセンターなどで買えます。小さいボトルなら数百円)
ノーマルのルブと比較しても耐久性は落ちますが、
フリクションロスの少なさ、飛び散りにくさ、清掃の楽さ、価格などから
これを愛用し続けています。
ルブに比べた時の欠点は、メンテナンスの頻度が増す事くらいでしょうか。
どうしてもルブにこだわるのであれば。モチュールのルブが大変よかったです。

この回答への補足

KiKuNaGa3さん、ありがとうございます。

代用としてエンジンオイルはよくききますが、チェンソーオイルというのは初耳でした。
チェーンメンテはマメにするほうですので、仰るとうり良いかもしれませんね!一度試してみます。

ちなみにコレはシールチェーンにもO.Kでしょうか?

補足日時:2009/04/03 14:03
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/04/10 14:32

ホワイトに限らないですが落ちにくいタイプのルブはあります。



ホワイトタイプは汚れが目立ちやすいので交換のタイミングが判りやすいです、そーいう目的の物ですから。

後輪をジャッキアップするとチェーンつけが楽です。

ルブはチェーンのコマに挿すのではなくコマのプレートの隙間に挿します
その後、タオルなどで余分なルブを吸い取ります。

ちゃんと施工すればウェットタイプでも、ホイルが汚れるなんて事はないですよ
汚れるのは付け過ぎなだけです(^_^;

この回答への補足

wand88さん、ありがとうございます。

飛散がいやで、ルブのつけすぎとふき取りには気を付けているのですが、それでも汚れがひどいのはやはり付けすぎなのでしょうね。
たいへん参考になります。

補足日時:2009/04/03 14:10
    • good
    • 0

とにかく最後ふき取りをこれでもかーってぐらいやる事ですね


シューっと吹いておしまい!なんてやると最悪タイヤまで飛んで事故になりかねません。
もうピカピカにしてオイルなんて全部ふき取るぐらいの気持ちで平気です。

汚れはウエスやブラシを使うしかないですね
クリップ式なら外す人もいますけど

この回答への補足

NKYさん、ありがとうございます。

そうですね、納得のいく飛び散らない、ギリギリの見極めが難しいです。
チェーンメンテって奥深いですね~。

補足日時:2009/04/03 14:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2009/04/10 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!