dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは、質問させてください!
自分のホームページを改装しようと思い、旧のトップページを消去したんですが、ホームページビルダー上からは消えても、ウェブには残ったままなんです。
top.htmlと、バックデータ?のtop.bakというデータも消したんですが、webで普通にそのページが閲覧出来てしまいます。

調べても理由がわからず…。
どなたか消去の方法を教えて頂けないでしょうか?

A 回答 (3件)

「ホームページビルダー」を起動→1番上のメニューバーの「ツール」をクリック→「FTPツールの起動」をクリック→左上の利用サーバー名を確認後、右隣の「接続」をクリック→すると左右対称の画面にフォルダや画像ファイル等が表示されていると思います。

左画面はあなたのパソコン内にあるホームページデーター、右画面はサーバーにアップロードしたホームページデーターです。(表示されていない時は、ホームページデーターが保存してあるフォルダーをダブルクリックします。)
その右画面内にtop.htmlファイルが表示されていたら、そのファイル上で右クリック→削除を選択すればOKです。
ホームページデーターを丸ごと削除したい場合は、ホームページデーターが入っているフォルダーを削除すればOKです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
問題が解決しました!そんな機能があったとは知りませんでした…。
本当にありがとうございます!!

お礼日時:2009/04/05 02:31

FTPでアップロード先をのぞいて、ファイルがなければ、ブラウザのキャッシュが残っているだけではないでしょうか?



IEをつかっているなら、
http://solomon.mc.chitose.ac.jp/ael/faq/del_cach …
この方法で消せるとおもいます。

まだ残っているようなら、
Firefoxなど別のブラウザをダウンロードしてきて開いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!
おかげさまで消去できました。早いご返答感謝致します!

お礼日時:2009/04/05 02:33

新しい同じファイル名のデータを サーバーにアップロードすれば


上書きされて消えますけど…

(質問者さんの操作したのはPC内だけの話では?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早いお返事ありがとうございました!
おかげで解決が出来ました!
お手数おかけしてすみませんでした。

お礼日時:2009/04/05 02:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています