dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、独り暮らしをしている大学生です。

今月頭、実家に帰った際、僕の姉が五年前の大学入学時から、とある宗教団体に入信し、毎月高額の献金をしている、という事実を、祖母の口から知らされました。
ネットで、その宗教団体について調べてみましたが、どうやら過激な団体ではないですが、その教義の矛盾や先ほども書いた献金、また信者の情報規制など、要するにここ最近よくある新宗教であり、評判はよろしくないことが分かりました。

そんな姉が、近日「できちゃった結婚」をする事になり、その報告みたいな食事会に、先月頭頃両親とともに招かれたのですが、姉と旦那の考えの甘さが露呈するような食事会となり、正直僕は呆れるばかりでした。

その結婚の件と、宗教団体の件もあり、今、姉に対して「何だか信用できない」、という気持ちを持っています。もしも姉に影響されて、両親までその宗教に興味を持ってしまったら・・・。

結婚と出産は仕方ないと思います。ですが、産まれてくる子どもも、恐らく姉の宗教に染まることとなるでしょう。ですが、子どものことを考えたら、それが必ずしも幸せだとは思えないんです。

出産のため、八月に姉は実家で出産まで暮らすこととなります。僕にできる唯一の抵抗は、姉との距離を置くことだと考えていて、今後露骨に姉を毛嫌いするようにしようか、と考えているのですが、それもまた微妙なものなのかとも思ってしまいます。

姉をおかしな宗教から脱会させ、これから産まれてくる子ども、そして、僕の両親をはじめとする家族を救うためには、僕は一体何をするのがベストなのでしょうか。

もちろん、僕に偏見があるのも事実かとは思いますし、ネットの批判が100%事実ではないとは思います。ですが、現状家族が何だか不憫で仕方が無いのです。

これを相談するために、今日このサイトに登録しました。どなたか、回答よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

新興宗教に染まってしまうと本当に厄介です。


私の母親がまさにそうでした。
お金もかかりますし傍から見ていると呆れるばかりなのですが、本人はいたって真面目に取り組んでいるものです。
お姉さんがどの程度のめり込んでいるのかわからないのでなんとも言えませんが、軽い程度ならコンコンと説得するのもアリだと思います。
ただ、どっぷり浸かっているとなれば周りを巻き込まないように予防線を張ることです。
私は生まれたときから母親が宗教に染まっていたので、小さい頃から一緒に連れられて行ったりしていました。
なんとなく信じていてずっと信仰していましたが高校生くらいになると疑問を持つようになり、家を出てからは全く信仰を続けていません。
気づくときは気づくものです。
周りがどうこう言うと余計にこじれることもありますからお姉さんのハマり具合を考えて行動されるのが賢明だと思います。
特に今は妊娠されているとのこと。
無事に赤ちゃんを出産するためにも今はそっとしておいた方がいいかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

祖母が先々月程に姉の部屋を訪問したのですが、テレビ等の家具が殆ど無く、部屋の南側に、高額献金の領収書が収められた祭壇が置いてある状態みたいです。
それと、姉は信心深い人ですので、やはり相当のめり込んでるのではないかと考えています。
何より、その宗教は、献金の額に応じて会員のレベルみたいなものが上がるというシステムみたいで・・・。

お礼日時:2009/04/06 10:01

> 毎月高額の献金


日本の宗教のすべてではないですが、金に汚い宗教は間違いなくいかがわしいでしょう。
しかし、1度入信した人は、すでに洗脳されているため一般の人がどうのこうのして脱会させるのは、かなり難しいと思います。
「教義の矛盾」などは洗脳されてしまえば、どうにでも都合よく解釈できてしまうからです。
(「それはわかりやすくしたから矛盾があって実はもっと奥の深いもの」と思っています)

もし、やるなら専門的な人(具体的にわかりませんが)に相談すべきでしょう。

一番無難なのは、距離を置くことだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですね、少なくとも僕には、普通に姉弟として買い物に行ったり、カラオケに行ったり、そんな付き合いはもう出来ないと思っています。
したくない、じゃなくて、したくてもどこか、心のどこかでブレーキが掛かってしまうんです。

それと、確かに専門的な人に相談するのも大きな手だと思いました。その前に、まずは姉が入信した動機を知る必要がありそうですが。

お礼日時:2009/04/06 18:56

新興宗教、というのは、仲間同士でいる分には、陰口を言われたり、仲間外れにされたりだまされたり、という世の中の不条理に遭遇しなくて済みます。


そんなぬくぬくの温室に浸りながら、「教義」という道しるべが示されているので、自分で人生を決めなくて済みます。
だからこそ、寂しがり屋で心の弱い、優柔不断な人がはまってしまうのでしょう。

私の叔母が新興宗教にはまっております。
夫である叔父と、息子である従兄弟二人は当然信者です。
小さい頃から毎週土日には布教活動に駆り出され、道行く人に声をかけさせられていたみたいです。
叔母の姉である私の母は、もう15年絶縁状態です。
祖母は今特養ホームに入っていますが、ホームのスタッフの方々には、この叔母が訪ねてきても、祖母にあわさないでほしい、と言っています。
なぜかというと、祖母が住んでいた母たちの実家の土地を、この叔母がずーっと狙っており、認知症の進んでいる祖母をだまして、書類にハンコを押させようとするからです。
そして母にも電話をしてきて、祖母が亡くなったら、遺産を、という話をオブラートに包みながらですが、催促する始末です。

母は叔母を脱会させようと一生懸命説得し続けましたが、もう時すでに遅く、叔母一家は団体内ではすでに幹部クラスだったので、抜けたくても抜けられない状況だったと、母は言います。
お姉さんは妊婦とのこと、お子さんが生まれて、育児がひと段落したら、お姉さんを説得してみたらいかがでしょうか?
どうかお姉さんたちが幹部クラスになる前に、家族愛でもって、脱会させてあげて欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

そうですよね・・・何より、産まれてくる子どもが、その宗教下の世界が社会であると理解してしまう事が、やはり大変不幸な事だと思いますし、避けなければならないと思っています。
それと、実際僕の実家にも多くの土地があり、万が一、資産目当てで何かがあれば、と考えたら、少なくとも今の段階よりも深く漬からないように、可能な部分からでも説得しないといけないのかもしれないです。

お礼日時:2009/04/06 18:51

社会から隔離された状態で仕事もせずにひたすら信仰に生きてしまう場合は問題ですが、そうでないのであれば、むやみに反対するのはどうでしょう・・・。



宗教団体に入れば多額の寄付金が必要ですが、それは新興宗教だろうと歴史のある宗教だろうとどこでも同じです。
それなりのメリットはありますし、組織の中で勝ち上がっていけば悪いことばかりではありません。

去年亡くなりましたが、ウチの遠縁の叔母もある宗教団体に入っていました。
叔母は地主の娘で。
12人兄弟の中で一人だけ独身だったので親と一緒に暮らして最後を看取り、親が亡くなってからはその財産を管理していました。

宗教のおかげで「生きる目的」を持ち、いつも信者仲間に囲まれ、講演会は旅行みたいなものだと楽しそうでしたよ。
そりゃ、親の土地はほとんど宗教団体によって売り払われ現金に変えられてしまいましたが・・・

宗教団体をサポートする優秀な弁護士が、遺産相続権のある人間全てから、文句を言おうと抵抗しようと「遺産を放棄します」という承諾書をとりつけてしまったのです。
その手並みはさすが・・・というより他はありません。
それだけ見れば確かに「ひどい」と非難もされるでしょう。

しかし・・・。
叔母は死ぬまで親戚すべてと絶縁状態でした。子供もいません。
そんな叔母に、宗教団体はお金を残してくれました。
土地を売って得たお金の本来叔母がもらうはずだった分は、貯金として叔母の手元に残っていたそうです。
80歳になるまでは、仲良くしていた信者のお子さん達が色々と気にかけてくれた。
(実の子供でもそこまでしてくれるかどうか・・・)
80歳を過ぎて痴呆が出て介護が必要になってからは、市が財産を管理してそのお金で施設に入れてもらった、と聞きました。

宗教団体が死ぬまで面倒を見てくれたわけではありませんが、親戚の誰の世話になることもなく、施設に入り、亡くなった後は身寄りがないので葬式まであげてもらったのです。
それで何の文句があるでしょう?
どこが不幸だと言えるでしょう?

ということで。
宗教団体が信用できない、あくまでも反対するおつもりだ。
というのであれば、「最期までお姉さんの人生に関わる覚悟」が必要だと思います。
間違っても「宗教に入るのがいい」と言っているのではありません。

「人の人生に意見するということは、そのくらい責任が重いですよ。」
と言いたいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

勿論、僕には新興宗教への偏見があるでしょうし、ネットとかの情報が全て正しいとも思っていません。
ですから、姉が、旦那が、産まれてくる子どもが、献金の額に見合うであろう恩恵を受けられ、また、その宗教だけの社会ではなく、一般社会的に孤立することなく生きていけるという保障があれば、必ずしも反対するべきではないと考えています。

とにかく、今は姉と会話することで、状況を奥の奥まで把握しないといけないのかもしれません。

お礼日時:2009/04/06 11:50

>その宗教は、献金の額に応じて会員のレベルみたいなものが上がるというシステムみたいで・・・。



これだけで、もう まともな宗教でないことが わかりますね。
宗教に名を借りた 「集金マシーン」です。

だいたい献金の額に応じて、、、だなんて。
チャンチャラ おかしいじゃないですか!!

貢いだ金額で 幸せの訪れが変わる???

教えの内容でしょう。肝心なのは。
お金が絡んだりするのは、もう、まともでは有りませんよ。

お姉さんは、もう、致し方ないでしょうが、
お父さん、お母さんには、貴方から口うるさいくらい 似非宗教であることを伝えておかないとダメですよ。
財産 丸ごと持っていかれてしまいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

被害者家族会のホームページがあるのですが、そこを見ると、親を騙してお金を振り込ませ、それを献金に流用した、という事例が過去あったようです。
絶対に同じことはしないよう、両親ともしっかり話をしようと思います。

お礼日時:2009/04/06 11:43

まずはご両親に質問者さんの気持ちを正直に話され、


他の方も書いておられるように、決してお姉さんの
宗教に関してのみは受け入れない姿勢を徹底する事です。

宗教にはまる人は、何か心に弱い部分を持っているように思います。

宗教を一生懸命信仰したとしても、実際は何も解決しません。
たとえば、その宗教が仏像を拝むとすれば、その仏像は何もしてはくれません。
その事をお姉さんに根気強く説得し続けるしかありません。
目が覚めればわかるのですが、宗教に掛ける時間があるなら
もっと他の事にその貴重な時間を使うべきなのです。

宗教に頼らなくても、ちゃんと生きていける とお姉さんが自覚しないと
信仰をやめるのは難しいでしょう。

結婚されるお相手が同じ宗教信仰者なら、難しいと思います。

根気よく、宗教に頼らずしっかり生きていけるように説得してみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

姉が入信した宗教は、仏教系の新興宗教で、至る4月8日はお釈迦様の誕生日ということで、どうやらその日に入籍するとの事です。
そう考えたら、やはり旦那も同じ宗教であるのでは、と疑ってしまうところです。
何より、大学で知り合ったらしいという事、その宗教を装ったサークルは、サークル外の人間関係を断絶させるらしいというちょっと調べてみた結果から考えて・・・何だか怖くなってきました。

ですが、とにかく対話をすべきですよね。対話して、軽くとも僕たち家族がどう思っているのか、それを知ってもらうことですね。
そして、僕の両親にも、逃げずにきちんとこの件を話そうと思います。

お礼日時:2009/04/06 10:30

良くない宗教だとあなた自身わかったのなら、お姉さんに話してやめさせるのが一番ですが、信者になって五年もなるのですぐにやめようとはしないでしょう。

お姉さん自身の考えが変わらないことには何も進みませんし。良くない宗教って何か根拠があれば考えが変わるかわかりませんが。でもこれだけは言っておきたいです、決して言い争いはしないでほしいです!
ご両親とあなたにできることは、これからその宗教に勧誘されても一切断るように、身の危険を避けるべきだと思います。
お姉さんに対しては、家族として接してくださいね。宗教だけは避けて。なかなか難しいですが、これはお姉さんの選んだ人生の選択だと思います。大人になったら、自分自身が人生の選択をしますよね。
その選択が、不幸になるか幸福になるかという結果になるでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

言い争いにするつもりは毛頭ありません。過去他の方の質問を見ましたが、口ではなかなか勝てなそうですので。

距離を置くよりも、しっかり対話し、遠回しにでも僕の思いを伝えるのがいいのかもしれませんね。

お礼日時:2009/04/06 10:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!