アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物は原子の集合ですよね。
音は空気の振動ですよね。

・・・・・・じゃあ光は?

光子って言葉を聴いたんですけど・・・・・・、
なんかよく分かりません。

A 回答 (8件)

波の性質と粒子の性質を併せ持つ存在


大学の量子力学で詳しく学びます
    • good
    • 0

空間を媒体として伝わる波

    • good
    • 0

光っていうのは電磁波です。


光もX線も赤外線も紫外線も電磁波です。
電磁波というのは、空間の電場と磁場の変化によって作られた波で、
波動性と粒子性を備えています。
光子については、電磁波の粒子的側面を説明するために導入された
ものなので、具体的に説明することは困難です。
大学レベルの話ですよ、、これは
    • good
    • 0

『こうだッ』って言うには まだまだ判らない事だらけなのですよ。


エネルギー量は在る事はたしか。 だけど”粒子と言うからには質量は有るのか?” と言えば無い? では~~?#б★ と始めると 結局”ナンナンダ?” と言うのが 2009現在。

先端科学って ソンナのばっか/と言うか そう言う事遣ってる部署です。
歴史にしろ 惑星にしろ(冥王星)私達が学校で習った事でさえ どんどん違って来てますが、『教科書通り』に答案に書かないと点は取れないのです。 
”何かナットクいかない”事が在っても成績の為に~こうしておこう~ で、考える/疑問に思う能力が失われて行きます。
 今の日本で、”頭が良い筈”と言う事に為っている、キャリア官僚の やっている事を見ていれば判る様に (全員とは言いません。中には凄い人も居る)
”答案用紙を埋める”能力が高いだけ。 『神の一手』 に対抗する手』を編み出す能力は中学生にも?
 そういう『疑問を持つ』癖を無くさない様に。 凄くシンドイ事ですが。
次には = ”では、どうする?何をすべきか?” に進んで下さい。

http://ja.wikipedia.org/wiki/
    • good
    • 0

>なんかよく分かりません。


それでいいのです
疑問を持つことが科学の第一歩です

光子って:波と粒子の両方の性質を持ったもの、電磁波の一種
試験用ならこれでいいと思う

実際には
何だかよくわからないが私たちに深く関わっているエネルギーの一種、かな
    • good
    • 0

光は一応「光子」と「波動」の二面性を持った「エネルギーの塊」ですが、


1.(電磁気相互作用の媒体である)ボーズ粒子であること。
2.エネルギーはあるが質量が無いために他の粒子に比して頭書の二面性が非常に明確に現れるため容易に説明出来ません。
これは理論物理学者にとっても同じ事のようです。
    • good
    • 0

当方、素人なので科学雑誌等を読んだ上での自己理解を書くと



> じゃあ光は?
電磁波であり、「電磁力」を伝える。
その振る舞いを観測すると「波」と「粒子」の2面性を持ち、その実態が何であるかが昔から論議されてきた。

> 光子って言葉を聴いたんですけど・・・・・・
量子力学で要求される力の媒介粒子。
 重力→重力子(グラビトン)
 電磁力→光子(フォトン)
 弱い力→W粒子[電荷+と-が存在]とZ粒子[電荷ゼロ]
 強い力→グルーオン

科学雑誌newtonの別冊ムック「光とはなにか?」が、若しかしたら入門書として役に立つかもしれません。
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/07192254
    • good
    • 0

物理学的側面は、いろいろな方が教えて下さるでしょうから、この回答では物理を勉強していると、つい忘れてしまう光の側面を列挙してみます。



ひかりはこだまより速くのぞみより遅く移動します。

光は我々人間に外界の情報を伝えてくれる機構の中で、最も重みを占めているものです。正常な人間は90%以上の情報を光を通して得ているとのことです。したがって、瞑想する人は一様に目を閉じるか、あるいは半眼になって、外界からの雑音を遮断しようと努力しています。

光は屡々太陽として象徴され、砂漠を除いた民族では、太陽な生の営みの源であると讃えられております。『元始、女性は太陽であった』。

でも、アラビアでは太陽は地獄の象徴ですので、かつて、アラビアに輸出していた日本の缶詰のマークが太陽だったために、売れ行きが悪かったそうです。アラビア諸国では、太陽の代わりに月と星を国旗に使って、光を讃えています。

久方の 光のどけき 春の日に しづ心なく 花の散るらむ

「光源氏」とは「光り輝くように美しい源氏」を意味する通称で、本名が「光」というわけではないそうです。

古事記によると、
天地初めて発りし時に、高天の原に成りませる神の名、天之御中主の神。次に、高御産巣日の神。次に、神産巣日の神。この三柱は、みな独神と成りまして、身を隠したまひき。

このように、日本では、「日」の文字を持った神が、2番目から出てきますので、始めに光はなかったようです。ただし、日本書紀では、高皇産霊尊、神皇産霊尊という字を当てていますので、果たしてこの神々が光に関係あるかどうかは断定できません。

ユダヤでは、
はじめに神は天と地とを創造されたが、地には形なく、むなしく、やみが淵のおもてにあり、神の霊が水のおもてをおおっていたそうで、そこで神は「光あれ」と言われたそうです。したがって、光は、天と地と水の後に出来たそうです。

「往生要集」によると、阿鼻地獄、あるいは無限地獄と呼ばれている地獄の最下層には、
 「一切はただ火炎なり、、、」、「悪処の闇の中にありて大火炎聚に入る、、、」
となって居ります。したがって、地獄の最下層にも光があるようです。

また、地獄篇でのダンテが地獄の最下層、第9圏を通過する時に、
「、、、この者はなぜ頭を下にして突き刺さっているのか、なぜ短い間に太陽は夕方から朝へ移動したのか」
と言っております。こちらの地獄の最下層にも光は届いているようです。

光子は「みつこ」と読みます。彼女はある時は、私一人を愛しているように見えますが、またある時は、何人もの男性を同時に愛しているという具合に、ある時は局所的な存在であったり、ある時には非局所的な存在であったりします。そのことを物理学の専門語では、「彼女はウェービクルである」と言います。これは(ウェーブ+パーティクル)/2と言う意味です。漢字では米偏に皮と書きます。これは(粒+波)/2と言うことで、彼女が局所的であり、かつ非局所的であるという二重性あるいは二面性を表しています。彼女は気まぐれで望みを与えてくれないので、「のぞみ」よりも格下げされているようです。

光子をフォトンと呼ぶこともありますが、私の実験ではフォトンは布団を通過しないようです。因に、布団をアメリカ人はフートンと発音し、彼等は、ベットと兼用の長椅子のことを指します。また、「指す」は指で指すこと、「差す」は光が差すことだそうです。

また、光は人に悪さをすることもあり、邪視といって大変恐れられていました。悪鬼に睨まれると、病を負い、場合によっては死んでしまうからです。西洋でのジョークに
「神様でもウエイトエレスは殺せない。なぜなら、ウエイトレスと目を合わせることが出来ないからだ」
というのがあります。

この邪視という光の魔力を避けるために、多くの国の人達がいろいろと工夫してきました。例えば日本では、人名に穢物の名前を付けて、小神輩が児童の美を羨んで送り出す邪視の光を避けるため、押坂部史毛糞、倉臣小屎、阿部朝臣男屎、卜部乙屎麿、下野屎子、等々と、名付けたました。それと同じ考えに基づいた習慣が、パンジャブの民族にもあるそうです。

また、アイルランドでは、貪欲、憎悪、嫉妬等の邪念をもって、人畜、物件を見れば、見られる者に害ありと信じる輩多く、その邪念による光のい出すを避けるべく、古寺観の前に女人陰を露わせる像を立てたことがあった。あたかも落雷のさい避雷針よく電力を導散して、災禍なからしむに同じ、とあります。

日本書紀にも、「一神あり、、、その鼻の長さ七咫、背の長さ七尺、云々、また口尻明かり照り、眼は八咫鏡のごとく、照り輝けること、云々、時に八十万の神あり。みな目勝ちて相問うこと得ず。天鈿女すなわちその胸乳を露にかきいでて、裳帶を臍の下に抑れ て、あざ笑いて向き立つ」
とあり、この神の邪視を避け得たと云います。

夜な夜な訪れる鬼を避けるために、日本の多くの地方では門前にカゴメをつり下げ、鬼がその籠の目の数に驚いて、悪さをさせないようにしていました。目から出てくる光を感じたのです。

こと程左様に、光は人々に害をもたらしたり恵みをもたらしてくれています。光の物理的な側面ばかりでなく、光の人情味も忘れずに物理の勉強に励んで下さい。

物理学万歳!人間学万歳! お後が宜しいようで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!