アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私の大学の卒業論文は選択制です。現在では、あとゼミの単位を取るだけで、私自身卒論を書くかどうか悩んでいます。卒論を今書いている方や書いたことがある方で、就職活動と卒論の両立は難しいあるいは大変ですか?

A 回答 (5件)

私の場合ですが、卒論と就活は両立できませんでした。


9割就活、1割卒論みたいな感じでした。
幸いにも5月の初めに今の会社に内定をいただき、その後も一応5月末まで就活をして終了。
その後、卒論に10割を費やしました。

就活をしている時は「早く内定をもらわないと卒論が書けない」と思いましたし、
卒論をしている時は「ちゃんとまとめて卒論が通らないと、卒業できない」と、
本当に胃が痛くなった一年でした。

でも、今では卒論を書いてよかったと思っています。
私は必修でしたが、卒論を書いて、「大学で専攻したなぁ」という実感がわきました。
同じ学科の人とも助け合って卒論を書き、提出した時は本当にうれしくて、友達と抱き合って、お互いに「ありがとう!」と言い合いました。

「就活が終わったら卒論を書く!」という意気込みでいたら、就活への意識も高まるんじゃないかな~。
個人的には、すごく大変ですが、卒論を書くことをお勧めします☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。就活大変ですが、卒論を書きながら頑張ってみます。

お礼日時:2009/05/07 20:23

私は卒論を書きました。

就職活動もしていましたが、訳あって就職はしませんでした。
単位が足りているのなら、就職活動に専念する事をオススメします。私自身は1~3年生まで同じテーマで研究していたので、そこまで苦労しないと思っていました。4年になって卒論に取り組み、容量(字数)は十分に足りていました。ですが、やるからには中途半端なものは出したくなかったので、修正・補足などを繰り返し、教授のチェックなども含めたら、けっこう就活と両立するのはいっぱいいっぱいでした。
就職も行く分野にもよると思いますが、採用率が下がっていると思うので、就職は優先した方がいいと思います。
卒論は最悪、履修しておくだけしておいて、間に合わなかったら単位を捨てても良いのでは?
うちのゼミではけっこうそういう人が多かったです。
学生生活も残りわずかなので、エンジョイする事も考えて、就職をできるだけ早く終わらしたいですね><
頑張ってください☆

この回答への補足

今は不景気で、採用する企業も少なく内定が取れるかどうか正直不安です。
hotoko7777さんは、卒論書くとき就活と両立させることで、どういったところが大変でしたか?

補足日時:2009/04/13 12:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私の学校でも卒論の単位落としてもゼミの方に回してくれます。参考になりました

お礼日時:2009/05/07 20:25

最低(200字詰)原稿用紙で50枚以上クラスなら分野にもよりますが、ギリギリ両立可能でしょうし、私と同級生全員は何とかかんとか凌ぎました。


又、私達の1年後輩の女性は就活はしませんでしたが、妊娠(!?)と論文作成を両立させていた位ですから・・・

因みに、私が卒業した1983年はPCも携帯電話もワープロの普及の遥か前で、前年10月テレカが登場して1年未満の時分でしたので・・・・・

尚、質問者さんの担当教官が"PC仕様を認めず手書きで最低1000枚クラスを最低条件とする"わからず屋なら別ですが、可能な限り両立を志向する努力をした方が望ましいと私は感じますが、如何でしょうか?
    • good
    • 0

大変ですが不可能ではないと思います。


8月ころまで就職活動していた友人もいましたが、頑張って卒論を出していました。
かなり大変だったと言っていました。

卒論を書くためには、情報収集をし、仮設を立て、検証するという流れになるかと思いますが、それらは社会人になってからも重要なことであると思います。
今は大変かもしれませんがきっと役立つと思うので頑張ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

それは場合によります。

大学や学科、ゼミによって求められる卒論のレベルも天と地の差があるし、就活も忙しさは人それぞれです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!