dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年も夫のGWの休暇が2週間…とても憂鬱です。

夫とは毎日会話はありません。このままではいけないと話しかけたり努力もしてきましたが、無視をされたり素気ない返事に傷付き話しかける事すら出来なくなりました。元々無口なので夫からは話しません。
「いただきます」「ごちそうさま」「おかえり」等も返ってきません。
今は夫の様子を見ながら必要な事だけ話すようにしています。

夫は私が体調が悪い時でも声もかけず、見て見ぬ振りでアニメのTVやDVDを見るかパソコンを触るか、ソファでいびきをかいて寝るか、そのどれかしかしません。

日頃仕事で疲れているので家でくつろぐのは大切な事ですが、一日中何も話さず上記の様な状態が何日も続くと思うと辛いです。

私の話し相手は子供ですが、今の状況が子育てに良くない影響を与えてしまうのではないかとそればかり心配になります。

GWはお金をかけず息抜きをしながら子供との過ごし方を検討中です。

(離婚すればという回答は書かないで下さい。お願いします。)

A 回答 (11件中11~11件)

何故結婚したんでしょう??とか言う質問はNGですね。



パソコンが出来るなら、それに関する質問とかして教えてもらい(知っていても)褒めましょう。
他のことでも良いです。電機製品の調子を見てもらうとか何でも・・・・
とにかく、褒めてみて下さい。褒められて嫌な人はいないでしょう。
ある意味、子供より気を使いますがw
あと、スキンシップとか・・・・・
たくさん時間があるんですから、少しずつ近づきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>何故結婚したんでしょう?? の回答は私の見る目が無かったからです。そこの部分は自分を責めます。が、今は子供がいますので原点に帰ることは子供を否定する様で嫌なので考えないようにしています。

会話のきっかけを作ろうと何かにつけて質問したりもしましたが、その時の返事の仕方が常に上から目線で「こんな事も知らないのか」と一言必ず付いてくるのが辛くて(流せない自分も愚かですが)自分で何でも調べて形にしています。

会話が無いのにスキンシップは無理です…。
股間やお尻を掻いては嗅いだり、鼻を長時間掘った後ソレを食べたり、そんな様子を幾度となく見ていると手を繋ぐ気さえしなくなりました。

そんな些細な事でもお付き合いの段階で分かっていれば結婚はしていなかったと思います。

お礼日時:2009/04/21 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!