dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の母が北海道に行きたいと行っています。ただ、いつ、どこへ行くのがベストなのかもわかりません。母もあまり具体的にどこへ行きたいのかはっきりできない様子です。北海道旅行の良い思い出の経験がある方や、おすすめ等ありましたらぜひ教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

地域や食べ物、風景が見たいのか体験がしたいのか。


いろいろ絞り込んでアウトラインを決めてから、再質問されてはいかがですか。
 流氷見学を夏に紹介しても困りますし、花の楽しみを冬に紹介してもしょうがありませんから。
 下記URLで興味のありそうなものと、回りたい地域が一致しそうなジャンルをピックアップしてみませんか?時期や旅程など次第に絞られてくると思います。それから宿探しとなっていくでしょう。

 あまりあれここれも、あそこもここもと欲張らないのが原則です。
http://www.visit-hokkaido.jp/
 
 花を見たいなら
http://www.hanatairiku.jp/b/

 北海道は広いので桜の開花も2週間以上時差があります。今日の最高温度はオホーツク海の紋別地方で東京より暑い真夏日の32度以上。隣の釧路地方で8度と言った具合ですから、函館などの道南。札幌・小樽などの道央、稚内と旭川・富良野は相当離れていますが一応同じ道北、十勝・釧路・根室・網走が道東。これを春・夏、秋、冬と回ってようやく北海道を味わえたということになりますから、一度にあまり欲張らないように。

参考URL:http://www.tabi-hokkaido.co.jp/
    • good
    • 0

お母様の趣向とコンディション次第だと思います。


あとはレンタカーをつかえるのかどうかでもいける場所が大きく変わってきます。

例えば自然がすきなのか。
自然がすきでも山とか紅葉とかがすきなのかそれとも海がいいのか、北海道=北の国からのイメージが強いかどうか
食べるものの方が好きなら海の幸がすきなのかお菓子などがいいのか

出来ればそこら辺の嗜好をなんとなくでもいいので教えていただけると回答しやすいと思います
    • good
    • 0

私自身のお気に入りのところを紹介させて頂きます。



阿寒国立公園内にある「オンネトー」です。
1日に何度も湖面の色を変える神秘の湖と言われています。
秋(10月上旬)に観光しましたが,山々の紅葉と湖面のコントラストに惚れ見入ってしまいました。私の両親もお気に入りの観光地です。

夏に行く富良野のラベンダー畑巡りや美瑛の丘陵めぐり。
お花の大好きな方は大変喜ぶかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。「オンネトー」、富良野のラベンダー、プランに入れます。貴重な意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 16:43

こんばんは



分割して考えたほうがいいですよ
初めてなら函館とか
小樽&札幌とか
釧路&摩周湖&屈斜路湖
網走&ウトロとか

季節は6月から7月は良いですよ

ご参考までに
    • good
    • 0

私は何回か北海道に行きましたが、富良野が良かったですよ!!


夏にラベンダー畑に行ったのですが、とても綺麗でした。
オススメです♪

参考URL:http://www.furanotourism.com/flower/lavender/ind …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富良野ですね。やっぱりそんなに綺麗なんですね。旅行雑誌を見ていても本当にいっぱい咲いているところが見れるのかも疑問でしたが、こう感想を言ってくださるとありがたいです。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/08 16:49

やっぱり 美瑛でしょうね 北海道らしいもん。



あとは 襟裳岬とか 有名な岬・・・
(でも襟裳いは何もないんですよ・・・)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北海道在住の方ですか?美瑛は北海道らしいんですね。わかりました。
富良野と美瑛あたりで旅行の計画を立てていこうと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2009/05/08 16:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!