
突然VB(2008、Express Edition)のプロジェクトが開けなくなってしまいました。
開こうとすると、「このバージョンのVBではサポートされない種類(.vbproj)です。」と表示されます。
Windowsフォームアプリケーションで作ったもので、USBメモリに保存してあります。
具体的に最近やったことと言えば「Defraggler」「AusLogics Disk Defrag」を使いデフラグをしたことですので、それが原因かなぁと思っています。
また今確認したところ新規のプロジェクトが開けませんでした。
一方で、C#やC++などは正常につかえております。
インストールしなおせば正常に戻るでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
エラーメッセージは「'(プロジェクトの場所)' を開けません。このバージョンのアプリケーションではサポートされないプロジェクトの種類(.vbproj)です。
この種類のプロジェクトをサポートするバージョンを使用してください。」です。
新しいプロジェクトを開こうとしても、同じメッセージが表示されるので、とりあえず、一度アンインストールしてから再インストールしようとしたところ、.net frameworkがインストールできませんでした。また、それ以降に順次インストールされるはずのソフトのインストールは中止されてしまいた。
そこで.net frameworkもアンインストールしてからもう一度インストールしてみたところ、またも同様に失敗してしまいました。
紹介していただいたページの方法は大変参考になりましたが、すでにVB2008EEをアンインストールしてしまったため、どうにもできませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBプロジェクトでのフォルダ構成について 1 2023/07/22 03:49
- その他(ソフトウェア) Ren'Py 8.0.3でプロジェクトの起動ができません。 2 2023/06/13 21:50
- Microsoft ASP ASP.NETや.NET、C#とかVBとか 2 2022/05/16 21:16
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- Windows 10 windowsの回復ドライブや復元ポイントを使用した場合の戻る位置を教えてください。 5 2023/08/19 14:52
- ドライブ・ストレージ PCのパーフォーマンスが極端に落ちた。 8 2023/01/28 15:22
- その他(ソフトウェア) ソフトが異常終了します 1 2022/08/28 01:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AfterEffectでのシャターの挙動がおかしい 1 2023/05/07 00:38
- PDF パソコンからUSBメモリにPDFを移したらファイルを開けない 2 2022/08/22 11:42
- C言語・C++・C# 「using Windows」でエラーが出る 3 2022/12/23 19:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 VisualStudioでMFC環...
-
VB2005のソリューション内の共...
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
Visual Studio 2008 Profession...
-
c#による実行ファイルの作成方法
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
opencvにおけるコンパイルエラ...
-
delphi7で実行ファイルが作成で...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
VC++6 EXEをDLLに変換
-
VBのプロジェクトが開けない
-
プロジェクトを開くときに・・・
-
visual studio 2019 についての...
-
VBのMediaPlayer8→MediaPlayer9...
-
vb.netでsetup.exeの名前を変える
-
VB6 ClassにてEnum(列挙型)の...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
VB6.0を使用しています
-
■Visual Studio 2008を快適に動...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio2019でデバッグが...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
visual studio 2019 についての...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
vb ver6 でformat文やTrim文の...
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
VB6 exe作成時のアイコン変更方法
-
vbprojファイルが開けません
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
ASP.NETでデバッグができない
おすすめ情報